会員登録
保育士・児童指導員(アニマートあおやま)(一般 - フルタイム)
株式会社 なんぶ - 岩手県盛岡市厨川4丁目5-11 児童デイサービス・アニマートあおやま

お気に入り

保育士・児童指導員(アニマートあおやま)
放課後等デイサービスにおいて、障がいをお持ちのお子様を対象とした療育のお仕事です。 子ども達が安心して過ごせる居場所作り、運動や遊びを通してルールやマナーを学ぶサポートをしていただきます。 子ども達の送迎もお願いします(社用車)。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
020-0124
岩手県盛岡市厨川4丁目5-11 児童デイサービス・アニマートあおやま
いわて銀河鉄道 厨川駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
駐車場:無料
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
盛岡市本宮の事業所への異動の可能性あり
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳の為
不問
あれば尚可
児童福祉サービスでの経験
必須
必須
必須
幼稚園・中学・高校教諭、精神保健福祉士、児童指導員任用
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)194,250円~230,000円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
184,250円~220,000円
資格
10000円
10000円
資格手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
※賃金支払日:翌月末日
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
150000円
400000円
賞与金額 150,000 円 ~ 400,000 円(前年度実績)
(1)10時00分~19時00分
(2)9時00分~18時00分
(1)学校通学日  (2)学校休校日(祝日・長期休み)
あり
月平均5時間
なし
60分
111日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
年末年始(12月29日~翌1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
放課後デイサービスを全国で多数展開しているアニマートグループです。障がい児の療育には定評があります。 業務上必要な資格を取得する場合は、支援制度があります。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
020-0124
岩手県盛岡市厨川4丁目5-11
いわて銀河鉄道 厨川駅
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
面接又は見学時持参
020-0124
岩手県盛岡市厨川4丁目5-11 児童デイサービス・アニマートあおやま
選考後は返却
応募前に事業所見学していただくことも可能です。 応募書類は郵送又は面接時・見学時持参でも可。
管理者
ナカヒラ
中平
019-613-8713
019-613-8714
am-aoyama@kke.biglobe.ne.jp
22人
9人
5人
2人
2017年
平成29年
100万円
障がいをお持ちのお子様を対象とした放課後デイサービスでの療育を行う会社です。
代表取締役
宗野 晃彦
5400001013534

ご興味をもたれたら求人番号「03010-09309351」を必ずお控えください。

このページの情報は、盛岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※盛岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。