会員登録
一般事務(金融、共済、営農、経済等)(一般 - フルタイム)
おいらせ農業協同組合 - 青森県三沢市大字三沢字堀口16番地7号

お気に入り

一般事務(金融、共済、営農、経済等)
JA総合事業の一般職員 金融事業・・・貯金・貸出・為替などの金融基幹業務 共済事業・・・JA共済の推進・管理業務 購買事業・・・組合員や地域の皆様への、農業資材や生活資材の        提供業務 販売事業・・・生産者から消費者への、農畜産物のお届けの橋渡し        となる業務 指導事業・・・農業経営・農業生産の安定を図る、営農指導・生活        指導業務 総務・・・・・組合員や農協内の管理、イベントの運営、広報を        行う業務 ※業務変更範囲:変更なし ※公用車(AT車)使用します
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
033-0022
青森県三沢市大字三沢字堀口16番地7号
青い森鉄道 三沢駅 から 車15分
15分
三沢市・六戸町に所有している施設で勤務します。 配属先により異なります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
六戸町
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
人材育成のため
必須
高校以上
不問
入力ができる方【必須】 *関数が分かる方尚可(配属される課によっては必要になる場合があります)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
1年間
同条件
月額(a+b)166,600円~196,200円
22.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日)
166,600円~196,200円
なし
なし
能力・年齢・学歴等に応じて、規程により別途決定。 【その他手当】 家族手当・住宅手当・資格手当・職務手当 (いずれも要件あり)
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
13500円
金額 1月あたり 0 円 ~ 13,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)10時00分~18時30分
*基本は就業時間1の勤務時間になります  配属される課によっては、就業時間2となることもあります
あり
月平均10時間
あり
農繁期・決算期等の繁忙期(上限:年6回) 月100時間未満、2~6か月平均80時間以内
60分
97日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
土曜日は隔週休み(冬期間は毎週休み) *年末年始・夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
三沢市と六戸町を管内とするJAです。営農経済、金融共済など総合事業で農家組合員、地域に貢献する組織です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 14日以内
郵送
随時
033-0022
青森県三沢市大字三沢字堀口16番地7号
青い森鉄道 三沢駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
卒業(見込み)証明書他
郵送
本店企画総務課へ持参
033-0022
青森県三沢市大字三沢字堀口16番地7号
求人者の責任にて廃棄
筆記試験(適性検査、SCOA、小論文)
本店企画総務課
ナミオカ
浪岡
0176-54-2211
0176-54-4470
kikaku-soumu@ja-oirase.or.jp
190人
190人
86人
2人
2001年
平成13年
16億3,807万円
農畜産物の販売、農業資材の販売、信用・共済事業、営農指導事業
代表理事組合長
中屋敷 一夫
4420005005774

ご興味をもたれたら求人番号「02080-02960051」を必ずお控えください。

このページの情報は、三沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。