会員登録
栄養士(または管理栄養士)【第二うちがた】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 内潟療護園 障がい者支援施設 第二うちがた - 青森県五所川原市大字漆川字浅井124-1 【障がい者支援施設 第二うちがた】

お気に入り

栄養士(または管理栄養士)【第二うちがた】
○障がい者支援施設 第二うちがた施設内厨房にて  1日110食程度の食事を提供しております。  ○主な業務内容 *献立作成、発注業務、栄養指導など。 *調理員のシフト状況により、調理業務を行う場合があります。  (調理員パート含め6名) *食材等の買い出しはありません。                               「変更範囲:変更なし」 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
037-0017
青森県五所川原市大字漆川字浅井124-1 【障がい者支援施設 第二うちがた】
五所川原駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
必須
高校以上
不問
必須
必須
未選択
(普通自動車運転免許:通勤用)
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)171,600円~200,800円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
156,000円~185,200円
新処遇改善
15600円
15600円
新処遇改善手当  15,600 円~15,600 円
なし
なし
栄養士  :本俸156,000円 管理栄養士:本俸185,200円  月給(欠勤控除を伴う月給制)
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1200円
1200円
金額 1月あたり 1,200 円 ~ 1,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
なし
あり
感染症罹患等の利用者及び他利用者の生活介護支援の為、6回を限度として月90時間、年720時間まで
60分
105日
休日
その他
毎 週
*勤務表による(本人の希望を考慮)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
家族では十分な介護を受けることが難しい人達の生活の場として一人ひとりの権利を尊重し、開拓的・先駆的な実験の場に地域福祉の拠点を目指しております。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
後日連絡
037-0308
青森県北津軽郡中泊町大字深郷田字甘木120-2 【社会福祉法人 内潟療護園】
津軽鉄道 大沢内駅 から 車1分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
又は持参
037-0308
青森県北津軽郡中泊町大字深郷田字甘木120-2 【社会福祉法人 内潟療護園】
選考後は返却
内潟療護園 園長
ナリタ ミチナル
成田 道稔
0173-57-3100
0173-57-3102
165人
41人
32人
6人
1981年
昭和56年
知的障害を併せ持つなど比較的重度の身体障害者の介護業務を行っております。
理事長
野上 憲幸
7420005003800

ご興味をもたれたら求人番号「02060-02243151」を必ずお控えください。

このページの情報は、五所川原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※五所川原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。