会員登録
看護職員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 鯵ヶ沢町社会福祉協議会 - 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字後家屋敷9番地4 鯵ヶ沢町総合保健福祉センター内

お気に入り

看護職員
○デイサービスセンターでのお仕事です。 ・利用者様の在宅生活維持のために必要な機能訓練及び  健康チェック 等 ・送迎(社用車使用:軽・普通自動車/AT)  *状況により多少の介護業務もあります。 *少人数のデイサービスセンターですのでアットホーム的な職場で す。(定員数18名/1日平均利用者数10名程度) *介護事業所で勤務したことがない方や経験の浅い方、まずは  ご連絡下さい。ご相談に応じます。   「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
038-2761
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字後家屋敷9番地4 鯵ヶ沢町総合保健福祉センター内
五能線 鯵ケ沢駅 から 車3分
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
必須
専修学校以上
不問
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)179,400円~300,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
179,400円~300,000円
なし
なし
*給与規定に基づき支給  扶養手当、住宅手当、管理職手当  *月給制(欠勤控除を伴う月給制)  
月給
実費支給(上限あり)
月額
35000円
月額 35,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 17 日
あり
(前年度実績 あり)
2200円
3000円
金額 1月あたり 2,200 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
なし
なし
60分
105日
休日
休日
土日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
なし
なし
鯵ケ沢町の地域福祉推進を担い、介護保険事業所として高齢者や障害者の介護支援を実践しています。職員には、専門職として資格取得支援、研修支援を行っています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
038-2761
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字後家屋敷9番地4 鯵ヶ沢町総合保健福祉センター内
五能線 鯵ケ沢駅 から 車3分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
又はジョブカード
Eメール 郵送 求職者マイページ
又は持参
038-2761
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字後家屋敷9番地4 鯵ヶ沢町総合保健福祉センター内
選考後は返却
筆記試験(作文)は面接終了後。
庶務グループ リーダー
ミウラ ミユキ
三浦 美由紀
0173-82-1602
0173-72-5804
ajisya@chic.ocn.ne.jp
32人
22人
15人
6人
1966年
昭和41年
115万円
社会福祉を目的とする事業の企画・活動参加の援助、高齢者・障害者介護(訪問介護・通所介護等)
会長
平田 衛
8420005003948

ご興味をもたれたら求人番号「02060-01186651」を必ずお控えください。

このページの情報は、五所川原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※五所川原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。