会員登録
販売員(農産物直売所)(一般 - フルタイム)
株式会社 鶴の里振興公社(道の駅つるた) - 青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1 【農産物直売所】(同一敷地内)

お気に入り

販売員(農産物直売所)
○農産物直売所においての業務です。 ・店頭での接客、販売 ・レジ対応 ・商品の品出し ・清掃等  *制服(トレーナー・エプロン)は支給します。  「変更範囲:変更なし」
正社員以外
フルタイム従業員
あり
2人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務状況等による(以後6ヶ月更新)
非該当
038-3524
青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1 【農産物直売所】(同一敷地内)
鶴泊駅 から 車2分
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許(通勤用)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)169,344円~169,344円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
169,344円~169,344円
なし
なし
*賃金月額は時給×8時間×21.6日で算出した見込  額です。
時給
980円
980円
980 円~980 円
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時30分~16時30分
(2)8時00分~17時00分
*時間外は通常はありませんが、お盆は可能性があります。
なし
あり
商品の製造がひっ迫したとき、6回を限度として1ヶ月60時間、1年612時間まで延長することができる。
60分
105日
休日
その他
その他
本人希望休を考慮したシフト制(月8~10日程度)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
鶴田町・つがるにしきた農協・有限会社 津軽ぶどう村の出資で設立した第3セクター。町の農産物を利用した特産品の開発等、町農家の所得向上に寄与するとともに、当社の安定成長も見込まれる。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡(応募書類持参後7日程度)
038-3524
青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1
鶴泊駅 から 車2分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
事前に持参/郵送不可
選考後は返却
経理事務
キムラ ルミコ
木村 ルミ子
0173-22-5656
0173-23-1040
aruja@seagreen.ocn.ne.jp
31人
6人
5人
1人
2000年
平成12年
2,000万円
国道339号バイパス沿いの地域農産物等活用型総合交流施設「道の駅つるた」にてお土産品の販売及び加工品製造を行う。
代表取締役
永澤 裕之
5420001008202

ご興味をもたれたら求人番号「02060-01070751」を必ずお控えください。

このページの情報は、五所川原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※五所川原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。