会員登録
看護職員(看護師・准看護師)(一般 - パート)
日本基督教団五所川原教会 認定こども園五所川原こども園 - 青森県五所川原市大字姥萢字船橋52番地214

お気に入り

看護職員(看護師・准看護師)
○主に、0~1才児のクラスで、看護業務・保育士の補助的な業務  を行っていただきます。 *現在、園児15名程度を5名で対応しています。 (4月以降の園児数は未定です) ・保健計画、投薬管理   ・食事、着替え等の援助  ・お昼寝や遊んでいる際の見守り ・お散歩の引率、絵本の読み聞かせ、手遊び等 ・清掃、消毒等の美化清掃、環境整備 ・園児の送迎、連絡事項の申し送り等 *年中行事として、入園式4月・親子遠足5月・運動会9月・クリ  スマス会12月・卒園式3月、等を予定しています。
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/03/01
2026/03/31
令和7年3月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
園児数・勤務状況・本人の希望等による(以後年度更新)
事業所所在地と同じ
非該当
037-0015
青森県五所川原市大字姥萢字船橋52番地214
五所川原駅 から 車10分
10分
エルムの街バス停から徒歩10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間なし
時間額(a+b)1,050円~1,250円
基本給(時間換算額)
1,050円~1,250円
なし
なし
*時間額について  准看護師:1,050円  正看護師:1,250円
時給
実費支給(上限あり)
月額
45000円
月額 45,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.75ヶ月分
賞与月数 計 2.75ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~16時00分
*年2~3回、行事の際に残業(時間外)があります。
あり
月平均1時間
なし
60分
週5日 ~ 週5日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
*原則、土日祝が休日ですが、相談に応じます。 *年末年始:12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当園の保育理念は、1.神に守られ愛されていること。2.生きる力を培うこと。3.一人一人の個性を伸ばすこと。を重点的に保育します。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
後日連絡(応募書類到着後3日程度)
037-0015
青森県五所川原市大字姥萢字船橋52番地214
五所川原駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証(写)
郵送
事前に郵送又は持参
037-0015
青森県五所川原市大字姥萢字船橋52番地214
求人者の責任にて廃棄
園長
タセイ マコト
多勢 眞
0173-34-2654
0173-34-3044
23人
23人
22人
10人
1948年
昭和23年
400万円
0歳児から就学前までの子どもを7時から19時まで保育する定員60名の保育園です。キリスト教に基づいて、心の豊かさを重視しつつ保育します。
園長
多勢 眞
9420005003658

ご興味をもたれたら求人番号「02060-00588951」を必ずお控えください。

このページの情報は、五所川原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※五所川原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。