会員登録
営業職・事務機器/事務用品の販売(一般 - フルタイム)
株式会社 レンゴウ事務機 - 青森県弘前市大字浜の町西3丁目4-3

お気に入り

営業職・事務機器/事務用品の販売
弘前市内及び近郊の官公庁、学校、一般企業への事務機器・事務用品・文房具  等の提案、販売営業を行っていただきます  ・営業先は既存顧客がメインの営業活動です ・受注や納品、集金等もあります ・納品に関しては配達の専任者もおります ・仕入先や顧客との価格交渉、見積作成から納品手配等も行っていただきます。   変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
036-8324
青森県弘前市大字浜の町西3丁目4-3
弘前駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢上限が60歳の為
必須
高校以上
あれば尚可
営業経験者は優遇しますが、異業種からの転職も歓迎します。
書類作成等もありますので ワードやエクセル等の操作が必須です
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)170,000円~180,000円
19.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日)
170,000円~180,000円
なし
なし
家族手当 4,000円 役職手当 5,000円~30,000円  業績により賞与とは別に特別手当の支給あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
5000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均2時間
なし
60分
127日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
お盆休み 8/13~8/15 年末年始 12/30~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
何事も多くの人がいて成り立ちます(家族、同僚、お客様、仕入先、運送者、生産者、開発者・・・)一人ではできません。そこで「すべての人に感謝しよう」を企業理念とし、頑張っている会社です
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
後日連絡
036-8324
青森県弘前市大字浜の町西3丁目4-3
弘前駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
036-8324
青森県弘前市大字浜の町西3丁目4-3
選考後は返却
事前連絡の上、応募書類を郵送または持参してください。 書類選考通過者に面接日を連絡します。
総務課長
カイバラ
貝原
0172-36-6060
0172-33-3433
14人
8人
3人
1人
1981年
昭和56年
1,000万円
○弘前市内及び近郊の官公庁、各学校、一般企業に事務機器・ 事務用品・文房具等オフィスで使う商品の販売 ○令和5年4月福祉部門新設、放課後等デイサービス事業を開設
代表取締役
泉谷 拓司
4420001009606

ご興味をもたれたら求人番号「02030-08050851」を必ずお控えください。

このページの情報は、弘前公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※弘前公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。