会員登録
グループホーム介護員(無資格・未経験OK)早遅無(一般 - フルタイム)
社会福祉法人わかば会 特別養護老人ホームおうよう園 - 青森県弘前市大字山崎3丁目6-1

お気に入り

グループホーム介護員(無資格・未経験OK)早遅無
○グループホーム定員18名において主に食事・排せつ・入浴の介護を行います。〇定時で帰れます。時間外はありません。 〇人事異動は無いので、体力に自信の無い方も永く働けます。 〇温厚な職員が多く人間関係が良好な職場(SNS発信中)です。〇未経験の方も安心して働けるように先輩職員が一人ひとりのメンタル面に重点を置いてサポートします。 〇奨学金制度により資格が取得できます。直近5カ年23名合格! 〇南向きの明るい施設、全館冷暖房完備で快適に働けます。 〇無料 WIFI・駐車場・制服 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
036-8233
青森県弘前市大字山崎3丁目6-1
弘南鉄道 聖愛中高前駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
下限…法令の規定による(深夜勤務)上限…定年年齢60歳のため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)193,000円~193,000円
21.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日)
162,000円~162,000円
処遇改善
7000円
7000円
処遇改善手当  7,000 円~7,000 円
夜勤(固定)
24000円
24000円
夜勤(固定)手当  24,000 円~24,000 円
なし
なし
住居手当 10000円 扶養手当 16000円 資格手当  4000円(介護福祉士) 保育手当  5000円 夜勤手当1回6,000円 *夜勤(固定)手当は、夜勤回数に関わらず4回分を固定支給し、4回以上の場合は別途支給します。夜勤回数はご希望に合わせます。(4回以上~11回迄)
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
6000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2.4ヶ月分
賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)16時30分~9時30分
就業時間(2)…休憩90分・仮眠時間3時間 週平均労働時間は35.3時間程度 月平均労働時間は152.8時間程度 (年間所定労働時間1,834時間)
なし
なし
90分
103日
休日
その他
その他
31日の月は月9回休み 他の月は月8回休み うち月3回の希望休  ※休日は、すべて丸1日完全公休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
敷地内の保育園を月額1万円(食費、おむつ込)で利用出来ます。
なし
温厚な職員が多く人間関係が良好な職場です。職員構成20代29名、30代30名、出戻り職員11名。産休・育休を取得した割合100%を15年以上継続中(平成22年から51名全員)
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 2日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
036-8232
青森県弘前市城南5丁目13-15
弘前学院大前駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
036-8232
青森県弘前市城南5丁目13-15
選考後は返却
事前に履歴書・紹介状を所在地へ郵送して下さい。 後日、書類選考通過者へ面接日時を連絡致します。
法人本部長
カマタ
鎌田
0172-36-2074
0172-36-2686
98人
17人
14人
2人
1988年
昭和63年
特別養護老人ホーム2カ所(定員50名、29名)、ショートスティ2カ所(定員50名、56名)、デイサービス(定員34名)、グループホーム2カ所(定員9名、18名)、居宅介護支援事業。
理事長
三上 貴生
3420005004389

ご興味をもたれたら求人番号「02030-07709951」を必ずお控えください。

このページの情報は、弘前公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※弘前公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。