会員登録
主任介護支援専門員(東部地域包括支援センター)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 一葉会 - 青森県弘前市大字福村字早稲田27-1 弘前市東部地域包括支援センター

お気に入り

主任介護支援専門員(東部地域包括支援センター)
〇地域包括支援センターにて主任介護支援専門員として業務に携わっていただきます。  高齢者やその家族からの総合相談支援、権利擁護に関すること、認知症総合支援に関すること、他職種協働による地域包括支援ネットワークの構築、地域ケア会議の推進等を通じて高齢になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援する仕事です。 ※未経験の方や子育て世代の方も安心してご応募下さい。 ※外出用務時は公用車(AT車)使用できます。 ※ことぶき荘居宅介護支援事業所と兼務していただく場合があります。(同施設内) 変更範囲:法人の定める業務    「働き方改革関連認定企業」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
036-8082
青森県弘前市大字福村字早稲田27-1 弘前市東部地域包括支援センター
弘前駅 から 車12分
12分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
一葉会各施設
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢65歳のため
不問
不問
介護ソフトに入力可能な方
必須
未選択
未選択
※主任介護支援専門員 必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月:本人の能力により延長の場合有
同条件
月額(a+b)231,300円~240,800円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
162,300円~171,800円
職種
60000円
60000円
職種手当  60,000 円~60,000 円
処遇
9000円
9000円
処遇手当  9,000 円~9,000 円
なし
なし
扶養手当(該当者) 
月給
実費支給(上限あり)
月額
11500円
月額 11,500円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
4200円
30000円
金額 1月あたり 4,200 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)9時30分~18時00分
あり
月平均3時間
なし
60分
105日
休日
休日
日その他
その他
※勤務表による交替休み(休み希望相談に応じます) ※月8~9回休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
老人の介護及び介助、敷地内外にデイサービス・軽費老人ホーム・グループホーム等整備されております。又、障がい者施設もあり連携したサービスを提供しております。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
036-8082
青森県弘前市大字福村字新舘添50ー8
弘前駅 から 車12分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参も可
036-8082
青森県弘前市大字福村字新舘添50ー8
求人者の責任にて廃棄
本部長
ゼンタ マサユキ
善田 真介
0172-28-0900
0172-26-1086
234人
7人
4人
0人
1976年
昭和51年
老人福祉施設、障がい者福祉施設
理事長
長尾 春夫
1420005004366

ご興味をもたれたら求人番号「02030-03097851」を必ずお控えください。

このページの情報は、弘前公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※弘前公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。