会員登録
葬儀ディレクター(葬祭担当)【県南葬祭センター】(一般 - フルタイム)
有限会社 舘石材店 - 青森県三戸郡五戸町字博労町21-1  全農あおもり県南葬祭センター(あぐりプラザ五戸内)

お気に入り

葬儀ディレクター(葬祭担当)【県南葬祭センター】
◇JA葬祭及び舘石材店との提携の中で葬儀施行の担当して葬祭  業務全般を担当していただきます。 ・主な担当業務  葬祭ホールを中心として、寺院、喪家との打合せ、通夜、葬儀、 法要会場設営、司会進行、納棺、配達、霊柩車運行、遺体運搬  葬儀イベント企画、運営等の葬 儀施行一式  *初心者の方には、教育のスケジュールを組んでしっかりサポート いたします。自社の講義研修体制あり。 ・仕事の流れを学んだ上で、安心して職務に取組んでいただけます*親切、丁寧にご指導いたします。*男女ともに活躍中です。 【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
039-1558
青森県三戸郡五戸町字博労町21-1  全農あおもり県南葬祭センター(あぐりプラザ五戸内)
0分
業務状況により各提携ホール(なむ南無プラザ)での業務あり
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢65歳のため
不問
あれば尚可
経験者優遇
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
異なる   条件の内容
期間中:月給170,000円
月額(a+b)190,000円~220,000円
23.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日)
190,000円~220,000円
なし
なし
*家族手当 *担当手当 *職務手当 *歩合給  施行手当:20,000円~
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 30 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
5000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均15時間
なし
90分
87日
休日
休日
水その他
その他
勤務表による週休交替制による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
葬儀から墓石、仏壇まで、仏事全般をサポート。葬儀社「納得度ランキング」(週刊ダイヤモンド)で青森県No.1を「舘石材店なむ南無プラザ」が2年連続獲得!墓石も県下No.1の実績!
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
その他
書類選考後連絡
031-0822
青森県八戸市大字白銀町字三島上22-1 なむ南無プラザ 白銀
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
031-0072
青森県八戸市城下4-6-6
選考後は返却
企画部 部長    ハローワーク以外の職業紹介           事業者からの営業はお断り
マツバラ タカシ
松原 崇
0178-22-1492
0178-22-5336
t.matsubara@tatesekizai.com
55人
26人
5人
5人
1955年
昭和30年
500万円
葬儀施行と墓石販売が中核事業。葬祭会館「なむ南無プラザ」は田向、白銀、おいらせ(内家族葬ホールアネックス含む)3ホール他JA葬祭。墓石は城下、下田の2店舗。仏壇は下田店で取り扱う。
代表取締役社長
舘 良一
9420002007694

ご興味をもたれたら求人番号「02020-14137251」を必ずお控えください。

このページの情報は、八戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。