会員登録
保育士または児童指導員(一般 - フルタイム)
合同会社ホーミー - 青森県八戸市小中野八丁目9番4号

お気に入り

保育士または児童指導員
*障がい児に対しての、日常生活における活動支援(食事・排泄介 助)や学習訓練、ゲーム感覚を取り入れた運動支援 *個々に合わせた支援プログラムの考察・実施(PC操作あり) *学校や自宅までの送迎や屋外活動を行う際の運転業務 *楽しく過ごすための余暇の提供 *季節に応じた行事の開催や地域の祭事などへの参加 *職員のスキルアップのための研修や講習会、勉強会への参加 *福祉に関わる資格取得の挑戦 子供たちの「苦手」を見つけ出し、無理のない範囲で練習することで『できることへの変化』をお手伝いしたり、行事や体験学習をすることで成功体験を重ねたり、創造力や協調性、コミュニケーション能力の向上をお手伝いします。    【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
031-0802
青森県八戸市小中野八丁目9番4号
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
児童発達支援センター・放課後等デイサービスでの経験がある方
エクセル、ワード作業のできる方
必須
未選択
未選択
保育士または児童指導員 必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)190,000円~220,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
150,000円~150,000円
処遇改善
10000円
20000円
処遇改善手当  10,000 円~20,000 円
技術・送迎
20000円
20000円
技術・送迎手当  20,000 円~20,000 円
調整
10000円
30000円
調整手当  10,000 円~30,000 円
なし
なし
*資格手当 ~10,000円 強度行動障害支援者養成研修ほか手話検定など、種類や階級により決定します。   
月給
実費支給(上限あり)
月額
13000円
月額 13,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時00分~18時00分
就業時間(4)9時30分~18時30分 
あり
月平均10時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
シフトによる お盆・年末年始あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
「できない」で終わらせず、「どうすればできるか」を追求する。私たちは、失敗を恐れずに何度も挑戦し、そこから学ぶことによって経値と知識を蓄え、そして成長することを大切にしています。
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
031-0802
青森県八戸市小中野八丁目9番4号
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
031-0802
青森県八戸市小中野八丁目9番4号
求人者の責任にて廃棄
代表社員
タカハシ ノブアキ
高橋 修朗
090-8251-3353
0178-51-9327
homie@jomon.ne.jp
2人
2人
1人
0人
2025年
令和7年
300万円
指定障害児通所支援の放課後等デイサービス
代表社員
高橋 修朗
8420003003066

ご興味をもたれたら求人番号「02020-13702951」を必ずお控えください。

このページの情報は、八戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。