会員登録
工場での鋳物製造関連業務【正社員】(未経験可・転勤無し)(一般 - フルタイム)
高周波鋳造 株式会社 - 青森県八戸市沼館4丁目7-108

お気に入り

工場での鋳物製造関連業務【正社員】(未経験可・転勤無し)
◯鋳物を作る上工程に当たる、砂型造型業務、中子の作成業務、  砂型に溶けた鉄を流し込む注湯業務、鉄源を溶かす溶解業務等  に従事して頂きます。 ◯業務に必要な資格は会社で費用負担の上、各種講習受講・  資格試験受講等して頂きます。  (フォークリフト、玉掛、床上式クレーン 他) ◯モノづくりや製造現場での仕事に興味のある方歓迎します。  *変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
031-0071
青森県八戸市沼館4丁目7-108
本八戸駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外禁煙スペース設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年年齢60歳のため及び深夜勤務あり
必須
高校以上
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
天井クレーン(あれば尚可)
試用期間あり
入社後2ヶ月間
同条件
月額(a+b)195,100円~224,900円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
182,900円~210,200円
交替
9200円
9200円
交替手当  9,200 円~9,200 円
特殊作業
3000円
5500円
特殊作業手当  3,000 円~5,500 円
なし
なし
*連操手当:0円~1,000円  *深夜手当 夜勤10日、深夜時間70時間の場合       30,170円~34,930円
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.99
昇給率 1月あたり ~ 1.99%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.02ヶ月分
賞与月数 計 3.02ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時55分~17時10分
(2)20時25分~5時40分
(3)20時55分~6時10分
(1)と(2)又は(1)と(3)のシフト制。業務内容により・7:55~16:50・15:40~0:35・20:55~5:50の三交代シフト制の可能性もあり。月平均労働時間:161h
あり
月平均5時間
あり
受注量に応じて、1日2時間05分(生産分)、月80時間(年6回)、年620時間まで可能
80分
122日
休日
休日
休日
月日その他
毎 週
年間休日122日。詳細は会社カレンダーによる(日・月曜日、及び指定休日が休みとなります。)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
世帯用あり
入社3年目以降対象
なし
あり
生型、自硬性の2ラインを保有し、多様な種類の製品供給が可能である事により、幅広い分野へ顧客を保有している。機械加工設備も保有しており、ワンストップサービスが可能である。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
書類選考後連絡
031-0071
青森県八戸市沼館4丁目7-108
本八戸駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
031-0071
青森県八戸市沼館4丁目7-108
選考後は返却
総務室担当課長
ヤナギヤ ヒサオ
柳谷 尚生
0178-43-0127
0178-22-2468
317人
313人
13人
2人
1981年
昭和56年
4億円
銑鉄鋳物製造業:国内有数の鋳造品メーカーとして自動車部品、建設機械部品、産業機械部品等の鋳造製品を量産している。多様な種類の製品供給が可能であり、幅広い分野に製品を供給している。
代表取締役社長
定村 剛
7420001005825

ご興味をもたれたら求人番号「02020-12157151」を必ずお控えください。

このページの情報は、八戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。