会員登録
臨床検査技師(一般 - フルタイム)
大里脳神経リハビリテーションクリニック - 青森県八戸市新井田西3丁目15-15

お気に入り

臨床検査技師
1.MRI 2.頸動脈超音波検査 3.脳波検査 4.レントゲン検査の補助 5.重心動揺検査 6.12誘導心電図、ホルター心電図 7.その他付帯する業務  (物品管理、業者との連絡、清掃など) *MRIの経験は不要です。先任者が懇切丁寧に指導致します。  MRI機器は最新鋭機であり、自動化等が進み初心者でも習得は 容易です。 *応募前の見学を歓迎致しますので、お気軽に御連絡下さい。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
031-0816
青森県八戸市新井田西3丁目15-15
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場を含め、屋内外禁煙です。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢60歳のため
必須
専修学校以上
臨床検査技師課程専攻
あれば尚可
頸動脈超音波検査、脳波検査の経験はあれば尚可 MRI検査の経験は不要
電子カルテ使用につき、ワープロ(Word)入力能力が必要です
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)220,000円~240,000円
24.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.2日)
160,000円~170,000円
資格
30000円
30000円
資格手当  30,000 円~30,000 円
職務手当
20000円
20000円
職務手当手当  20,000 円~20,000 円
調整手当
10000円
20000円
調整手当手当  10,000 円~20,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
7000円
月額 7,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3500円
4000円
金額 1月あたり 3,500 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時15分~17時45分
(2)8時15分~12時15分
(1)は月、火、木、金曜日(2)は水、土曜日(休憩なし)の勤務時間です。いずれも他の臨床検査技師と交替制で残り番(残業)があります。但し、残り番は通常業務が一人で十分できるようになってから担当して頂きます。
あり
月平均8時間
なし
90分
74日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年末年始の5日間(12/30~1/3) お盆の4日間(通常8/13~8/16)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
高性能MRIや超音波診断装置などを駆使し、脳神経疾患の診断と治療を行う。又、広い訓練室を備え、リハビリテーションを重視した診療を行っている。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
選考後連絡
031-0816
青森県八戸市新井田西3丁目15-15
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
臨床検査技資格証(写)
郵送
031-0816
青森県八戸市新井田西3丁目15-15
選考後は返却
院長
オオサト タカオ
大里 孝夫
0178-30-1112
0178-30-1600
13人
13人
11人
1人
2004年
平成16年
1.頭痛・めまい・しびれ・物忘れなど神経症状の診断と治療 2.脳の健康を守る脳ドック 3.脳卒中など障害者の外来リハビリテーション
院長
大里 孝夫

ご興味をもたれたら求人番号「02020-05404151」を必ずお控えください。

このページの情報は、八戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。