会員登録
製造技能者(一般 - フルタイム)
不二電子工業 株式会社 千歳工場 - 北海道千歳市泉沢1007-211

お気に入り

製造技能者
車載用部品の製造工場における、製造業務全般をご担当頂きます。 *成形作業(機械作業) *設備のメンテナンス・調整・修理 *成形金型の分解・洗浄・組付け *製品の検査・測定 *材料の補充 など  〇資格取得費用の補助制度あり 〇夜勤経験者歓迎!(業種不問) 〇製造業未経験者でもOK! *業務変更の範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
066-0051
北海道千歳市泉沢1007-211
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
工場内に喫煙専用ブース有り、その他エリアは禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
61歳
(18歳 ~ 61歳)
定年を上限
省令1号:定年年齢未満の労働者を募集・採用するため
必須
高校以上
あれば尚可
・自動車業界製造業でのご経験 ・交替勤務(夜勤)のご経験
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
月額(a+b)193,000円~330,000円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
183,000円~320,000円
シフト協力
10000円
10000円
シフト協力手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
*交替手当 16,500円(月平均) *深夜手当 18,800円(月平均) *住宅手当(規定による) *家族手当(規定による) *資格手当(規定による)
月給
実費支給(上限あり)
月額
29900円
月額 29,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
11000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 11,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.61ヶ月分
賞与月数 計 4.61ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)16時00分~1時00分
(3)0時00分~8時00分
*(1)~(3)の交替制(基本5勤2休)
あり
月平均11時間
あり
突発的な納期変更や大規模クレーム対応等。 月70時間、年672時間、6回まで
60分
119日
休日
その他
毎 週
シフトによる(5勤2休が基本) 長期休暇:年末年始、GW、お盆
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
借上社宅制度あり(弊社入居条件あり)
なし
あり
創業60周年以上、取引先は大手自動車部品メーカー! 長年培ってきた「精密技術」により、お客様から求められる 精密かつ高品質なものづくりを実現しています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
あり
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
066-0051
北海道千歳市泉沢1007-211
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
066-0051
北海道千歳市泉沢1007-211
選考後は返却
1次試験:適正検査、能力検査、作文、面接 2次試験:本社役員とのWeb面接
総務部千歳総務課 係長
タナカ ヒデノリ
田中 秀典
0123-48-2700
0123-48-2701
tanaka_hidenori@fuji-ele.co.jp
243人
47人
14人
0人
1964年
昭和39年
6億7,500万円
自動車のエアコンやブレーキ等に使われるセンサー用部品や、 次世代自動車に使われる電子部品を製造しています。 その他スマホやパソコンに使われる精密部品も取り扱っています。
工場長
前田 祥吾
6080001018383

ご興味をもたれたら求人番号「01250-02638251」を必ずお控えください。

このページの情報は、千歳公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※千歳公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。