会員登録
生活支援員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 千歳いずみ学園 - 北海道千歳市泉郷403-9  障がい者支援施設「いずみ」

お気に入り

生活支援員
*知的障がい者支援施設での入所者への日常生活に対する支援を   するお仕事です。 *知的障がい者支援施設において生活支援などの各種業務を担当し  ます。 *入社してからしばらくは先輩スタッフに付き、どのような支援を  しているのか、どのようなことに気をつけなければいけないのか  など先輩スタッフの手伝いをしながら、徐々に支援の中身を覚え  ていきます。  ○資格が無くても、未経験者の応募可能です。  【業務の変更範囲:法人が定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
066-0004
北海道千歳市泉郷403-9  障がい者支援施設「いずみ」
JR千歳駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
別棟に設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
(千歳市内)
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
省令1号:定年を上限とした募集のため、省令2号:深夜勤務あり
必須
高校以上
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
作業療法士 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)207,000円~244,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
148,000円~185,000円
処遇改善
59000円
59000円
処遇改善手当  59,000 円~59,000 円
なし
なし
*資格手当 :3,000円~ 5,000円 *住宅手当 :3,000円~27,000円 *夜勤手当 :1,300円~ 3,000円/回 *寒冷地手当:8,800円~23,360円   ※要件など詳細は特記事項へ
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2200円
2900円
金額 1月あたり 2,200 円 ~ 2,900 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時30分~16時30分
(2)8時30分~17時30分
(3)16時00分~9時00分
(1)~(3)のシフト制
あり
月平均4時間
なし
60分
113日
休日
その他
その他
4週8休⇒4週毎のシフト制 *希望休の相談応じます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
なし
なし
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう又、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としている。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 2日以内
郵送 電話
随時
066-0004
北海道千歳市泉郷403-9
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
066-0004
北海道千歳市泉郷403-9
選考後は返却
筆記試験:適性テスト(選択式)、作文(ワード使用)
法人本部
エッチュウ
越中
0123-29-2023
0123-29-2002
izumi_honbu@izumigakuen.or.jp
129人
38人
19人
7人
1968年
昭和43年
第1種社会福祉事業 障がい者支援施設の経営         第2種社会福祉事業 障がい福祉サービス事業の経営
理事長
今村 静男
3430005005923

ご興味をもたれたら求人番号「01250-01361151」を必ずお控えください。

このページの情報は、千歳公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※千歳公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。