会員登録
職業準備支援・リワーク支援スタッフ(支援アシスタント)(一般 - パート)
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構北海道支部 北海道障害者職業センター - 北海道札幌市北区北24条西5丁目1番1号 札幌サンプラザ5階

お気に入り

職業準備支援・リワーク支援スタッフ(支援アシスタント)
個別支援計画に基づき、主に精神疾患、発達障害、高次脳機能障害等のある方に対する職業準備のためのプログラム(職業準備支援)またはうつ病等により休職している方の職場復帰に向けたプログラム(リワーク支援)の実施を担当していただきます。  〈プログラムの実施〉 *作業支援における教示・助言、観察、個別相談等 *各種講義(ストレス対処講義等)の実施 *日々の支援に伴う庶務(出欠確認、システム入力など) *その他、障害者職業センターが行う各種業務の補助  ※変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/12/01
2026/03/31
令和7年12月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約更新については、年度末に本人の希望・実績(勤務態度、業務遂行状況等)などを勘案の上決定します。※更新回数上限2回
事業所所在地と同じ
非該当
001-0024
北海道札幌市北区北24条西5丁目1番1号 札幌サンプラザ5階
地下鉄南北線 北24条駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内屋外には喫煙場所の設置あり
不可
なし
不問
不問
必須
就労系障害福祉サービス事業所・医療機関・民間企業等において精神障害者・発達障害者等の就職・職場定着・復職にかかる支援担当者としての実務経験が1年以上ある方 ※詳細は特記事項を参照
基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
時間額(a+b)1,663円~1,663円
基本給(時間換算額)
1,615円~1,615円
地域
48円
48円
地域手当  48 円~48 円
なし
なし
時給換算額≒日給÷7.5(H)で算出 寒冷地手当
日給
12113円
12113円
12,113 円~12,113 円
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 16 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
11円
金額 1時間あたり 0 円 ~ 11 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.35ヶ月分
賞与月数 計 2.35ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分~17時00分
月15日勤務
なし
なし
45分
週3日 ~ 週4日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
月15日勤務 ※年次有給休暇は入社時より付与いたします。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
高年齢者等及び障害者並びに求職者その他の労働者の職業の安定その他福祉の増進を図るとともに、経済及び社会の発展に寄与することを目的とする。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
001-0024
北海道札幌市北区北24条西5丁目1番1号 札幌サンプラザ5階
地下鉄南北線 北24条駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
001-0024
北海道札幌市北区北24条西5丁目1番1号 札幌サンプラザ5階
選考後は返却
応募者氏名事前連絡(担当者不在時は伝言可)
所長
フジモト
藤本
011-747-8231
011-747-8134
7,051人
28人
21人
17人
高年齢者等及び障害者の雇用を支援するための業務並びに求職者その他の労働者の職業能力の開発及び向上を促進するための施設の設置及び運営の業務等を行っている。
理事長
輪島 忍
8040005016947

ご興味をもたれたら求人番号「01240-17778751」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌北公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌北公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。