会員登録
事務・教室運営サポート(苫小牧市)(一般 - フルタイム)
株式会社 れんせい(練成会グループ) - 北海道苫小牧市木場町1丁目5-1 苫小牧練成会本校

お気に入り

事務・教室運営サポート(苫小牧市)
学習塾のバックオフィスのお仕事です。  ・来客、電話対応 ・月謝の請求や入金の確認・回収 ・生徒管理システムの入力などの事務業務 ・教材準備や掲示物作成のサポート など  ※マンツーマンでお仕事をしっかりお教えしますので、安心してご 応募ください!  *業務の変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
053-0033
北海道苫小牧市木場町1丁目5-1 苫小牧練成会本校
JR 苫小牧駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする募集
必須
短大以上
不問
PC基本操作(ワード・エクセル含む)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)230,000円~300,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
230,000円~300,000円
なし
なし
残業手当、休日出勤手当、役職手当、車両手当 住宅手当:世帯主に限り15,000円 家族手当:配偶者5,000円/月      子5,000円/1人につき
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
24日
固定(月末以外) 毎月 24 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)10時00分~19時00分
講習会やイベント時は変動あり
あり
月平均10時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年間休日110日で調整
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
あり
あり
なし
厚生年金基金 確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
なし
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
「練成会グループ」の名称で道内各地に拠点を置き、小学生から高校生を対象とした学習塾を直営で展開。少子化といわれる中、順調に生徒を増やし、売上げも順調に増加しています。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
053-0033
北海道苫小牧市木場町1丁目5-1 苫小牧練成会本校
JR 苫小牧駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
060-0808
北海道札幌市北区北8条西5丁目 練成会グループ本部ビル6F
求人者の責任にて廃棄
事前連絡 
人事部 部長
タイラク
大楽
011-707-6106
011-700-1153
s.tairaku@rensei.co.jp
569人
29人
4人
13人
1977年
昭和52年
3,500万円
学習塾運営(本社 帯広市:0104ー103109ー6)
取締役会長
奥山 英明

ご興味をもたれたら求人番号「01240-13661851」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌北公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌北公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。