会員登録
(障)大学の事務職(PC使用)/未経験者歓迎(一般 - パート)
北海道大学人事課人事総括 - 北海道札幌市北区北8条西5丁目

お気に入り

(障)大学の事務職(PC使用)/未経験者歓迎
札幌駅からほど近い便利な立地にある北海道大学で、あなたの才能 を発揮しませんか?緑豊かなキャンパスで一緒に働きましょう! 障がいのある方も活躍できる職場づくりを目指しています。 事務職での募集です。適正や得意を活かして活躍してください。 ◆主な仕事内容  *PCを使用した書類の作成 *書類の受取り及び管理  *データの入力及び集計   *電話対応及び来客対応等(相談に応じます) ◆受入れ体制  配属先の上司や先輩職員が皆さんをフォローします。困ったこと  があれば何でもお気軽にご相談ください。 *業務の変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/06/01
2026/03/31
令和7年6月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約更新は最大5年まで 業務評価・業務量・予算による
事業所所在地と同じ
非該当
060-0808
北海道札幌市北区北8条西5丁目
JR札幌駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
北海道大学事務室(札幌キャンパス内(札幌市北区)) 
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
不問
パソコン操作(Word、Excel、メール等の基本操作)が できること
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,060円~1,210円
基本給(時間換算額)
1,060円~1,210円
なし
なし
(賃金月額目安) 時給×6h×20日 =127,200円~145,200円
時給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 17 日
なし
なし
(1)10時15分~17時00分
又は 8時 30分 ~ 17時 00分 の間の6時間
8:30~15:15(実働6時間)、9:15~16:00(実働6時間)など、開始時刻・終了時刻は調整も可(応相談)
なし
あり
一時的、突発的な事情による年6回を限度として、月75時間(但し7月~9月は70時間)、年650時間まで時間外労働延長可能
45分
5日
週5日 程度
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
国立大学
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
5人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
面接選考後
面接後 14日以内
その他
郵送 電話
その他
5月14日(水)又は5月15日(木)
060-0808
北海道札幌市北区北8条西5丁目
JR札幌駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
障害者手帳の写し(任意)
郵送
〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学総務企画部人事課 人事総括担当 宛
〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学総務企画部人事課 人事総括担当 宛
選考後は返却
総務企画部人事課 人事総括担当 主任
サトウ
佐藤
011-706-3902
011-706-4871
4,000人
35人
6人
0人
1876年
明治9年
大学事務
総長
寳金 清博
6430005004014

ご興味をもたれたら求人番号「01240-06726551」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌北公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌北公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。