ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
技術職の求人
求人詳細
技術職( - )
ハヤカワ建設 株式会社 - 北海道石狩郡当別町対雁30番地
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
技術職
仕事内容
採用後の2~3年間は先輩技術職の補助として作業日報の整理、機械化施工 (ICT技術:情報通信技術)に関するデータ入力、資料作成などの仕事をしてもらいます。その後、仕事の内容が把握出来たら施工現場で測量、設計、積算、施工管理、出来高管理などの資料作成やデータ入力の作業があります。 いずれの仕事も経験豊かな先輩技術者がマンツーマンでサポートしますので不慣れな作業でも心配はいりません。 また、仕事に必要な資格については働きながら研修会・講習会の参加など、様々な支援制度を用意しております。
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
061-0215
就業場所/住所
北海道石狩郡当別町対雁30番地
就業場所/最寄り駅
JR学園都市線 石狩当別駅 から 徒歩25分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
25分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
喫煙室設置
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室を設置(室内への立入業務なし)
マイカー通勤可否
可
転勤の可能性の有無
なし
必要な免許・資格不問
必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 同条件
賃金締切日
月末
賃金支払日
翌月 25日
昇給有無
あり
就業時間
(1)8時00分~17時00分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均21時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
突発的な現場状況の変化等により、月80時間(年6回まで)、 年550時間を上限に時間外労働の延長可
休憩時間(分)
60分
年間休日数
113日
土曜
休日
日曜
休日
他
休日
休日
土 日 その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
ゴールデンウィーク休日3日 お盆休日3日 年末・年始休日3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後 10日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
あり (一律 60歳)
勤務延長
あり
入居可能住宅_単身用あり
あり
入居可能住宅_世帯用あり
あり
労働組合有無
なし
会社の特長
「これからも、いつまでも地域を支え、地域と共に歩む会社」「社員・そして家族が満足で幸せを感じ取れる会社」を目標に「地域社会の生命と財産を守り、夢のある会社」にする事が経営理念です。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
なし
育児休業取得実績有無
なし
介護休業取得実績有無
なし
看護休暇取得実績有無
なし
選考方法
書類選考・面接
選考場所/郵便番号
061-0215
選考場所/最寄り駅
JR学園都市線 石狩当別
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
事業所所在地と同じ
応募書類の返戻有無
あり
選考担当者課係名/役職名
執行役員 副社長
選考担当者氏名フリガナ
サエキ シゲキ
選考担当者氏名漢字
佐伯 繁樹
選考担当者TEL
0133-23-3734
選考担当者FAX
0133-22-2185
選考担当者Eメール
saeki@hyc.jp
従業員数企業全体
112人
従業員数就業場所
112人
従業員数うち女性
8人
従業員数うちパート
1人
資本金
1,000万円
事業内容
当社は主に国や北海道が発注する港湾・漁港・河川・道路工事、除雪・排雪業務、河川・道路の維持管理業務等を請け負い、地域の生活・経済活動の支えとなる仕事をしております。
代表者役職
代表取締役
法人番号
6430001042769
ご興味をもたれたら求人番号「01240-00099458」を必ずお控えください。
このページの情報は、札幌北公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌北公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。