会員登録
保育士・児童指導員(厚別区厚別中央3条)(一般 - フルタイム)
株式会社 ヤマコウ工業 - 北海道札幌市厚別区厚別中央3条2丁目16-25 「児童発達支援・放課後等デイサービスべべるい」

お気に入り

保育士・児童指導員(厚別区厚別中央3条)
遊びの準備・設定 食事排泄の介助 送迎時の添乗、運転業務(運転業務なしの相談可)  発達支援・放課後等デイサービスでの療育支援のお仕事です。  障がいをお持ちのお子さんと一緒に遊んだり、勉強したり、体を動かして療育します。  *業務の変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
004-0053
北海道札幌市厚別区厚別中央3条2丁目16-25 「児童発達支援・放課後等デイサービスべべるい」
地下鉄東西線 ひばりが丘駅 から 徒歩6分
徒歩
6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする募集
必須
高校以上
あれば尚可
児童指導員、保育士実務経験
ワード・エクセル基本操作できる方
必須
未選択
未選択
児童指導員資格 必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)190,000円~310,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
175,000円~250,000円
住宅
10000円
30000円
住宅手当  10,000 円~30,000 円
資格
5000円
30000円
資格手当  5,000 円~30,000 円
なし
なし
家族手当 10,000~44,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
5000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~18時00分
なし
なし
60分
107日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年間カレンダーによる(月により土曜日出勤あり) お盆休、年末年始休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
平成9年創業4人から始めた会社で現員114名です。特殊性を活かし、年々売上高も伸長しています。新工法・新事業により、今後一層の発展が期待できます。令和2年度売上高18億4千万円。
あり
あり
なし
あり
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
061-1121
北海道北広島市中央2丁目1番地2
JR 北広島駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
061-1121
北海道北広島市中央2丁目1番地2
選考後は返却
(事前連絡)
管理者
採用担当者
011-375-6663
011-378-6878
114人
6人
6人
2人
1997年
平成9年
9,500万円
特殊土木工事(災害復旧・災害防除工事)・法面工事(高エネ吸収柵・雪崩予防柵・落石防止金網・岩塊掘削)・就労継続支援B型事業所運営・福祉用具販売・レンタル。
代表取締役
林 孝俊
4430001033679

ご興味をもたれたら求人番号「01230-03870051」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。