会員登録
交通誘導警備員(一般 - フルタイム)
株式会社 アイバック - 北海道札幌市白石区菊水元町6条1丁目6-8

お気に入り

交通誘導警備員
橋梁の点検・補修工事の現場での交通誘導が主な業務になります。 片側交互通行などの規制を実施し、車両や歩行者の通行の安全を図り、交通の渋滞や事故の発生を未然に防ぎます。 現場は札幌市内のほか道内各地です。社用車にて現場に向かいます。 *遠隔地は2日~1週間程度の出張対応となります。  その他にも道路工事や建築関係等の現場での業務もあります。  また、冬場に関しては除排雪の交通誘導も行っています。 *事前にしっかりと誘導の方法について教育を行うので、警備未経 験の方でも安心してください。 *公共交通機関が少ないためマイカー通勤出来る方尚可 *業務の変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
003-0826
北海道札幌市白石区菊水元町6条1丁目6-8
中央バス 菊水元町7条バス停 から 徒歩2分 交通誘導警備業務の実施場所:北海道内
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙可能区域での業務なし
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
警備業法第14条の警備業務/定年年齢を上限とする募集
不問
あれば尚可
交通誘導警備業務経験
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~280,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
194,000円~217,000円
あり
あり (56,000円~63,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として40時間分を支給し、40時間を超える時間外労働は追加で支給。
資格者手当あり 月5,000円 交通誘導警備2級または1級を持っている方  c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
8000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
200000円
300000円
賞与金額 200,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)20時00分~5時00分
就業時間(1)・(2)のシフト制勤務 現場の状況により就業時間が変動する場合がありま
あり
月平均20時間
なし
60分
105日
休日
その他
その他
勤務シフト表による GW休、年末年始休、夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
社員一人ひとりが相手を尊重しあう関係を築き風通しの良い職場環境作りを心掛けています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
003-0826
北海道札幌市白石区菊水元町6条1丁目6-8
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
Eメールアドレスをお持ちの方は応募書類に記入してください
取締役
採用担当者
011-875-4266
011-875-4267
11人
10人
1人
0人
2015年
平成27年
900万円
橋梁点検車のレンタルを主軸とし警備業や非破壊検査等の業務を北海道内中心に事業展開しています。
代表取締役
田岡 功次
9430001070156

ご興味をもたれたら求人番号「01230-01602651」を必ずお控えください。

このページの情報は、札幌東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。