ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
販売員の求人
求人詳細
得意先を対象とした住宅関連商品の営業販売員( - )
株式会社 三協システム - 北海道札幌市白石区菊水3条4丁目2番地4 樋口キッチンビル4階
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
得意先を対象とした住宅関連商品の営業販売員
仕事内容
既存の得意先である建設会社、工務店、不動産会社などに対して、システムキッチンやお風呂等の私たちの生活に欠かせない商品を販売する仕事です。お客様のニーズを喚起する営業ではなく、お客様からの依頼・ニーズに応じた商品提案を行う営業です。 ※販売実績がある会社がメインなので、会社間の信頼関係の下、安心して営業 活動できます。 ※社有車を使って営業活動できます。 ※現在所属している営業販売員は全員未経験・異業種からの転職組です。 入社6か月間は先輩に同行しながら仕事を覚えて頂きます。 *業務の変更範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
003-0803
就業場所/住所
北海道札幌市白石区菊水3条4丁目2番地4 樋口キッチンビル4階
就業場所/最寄り駅
地下鉄東西線 菊水(6番出口)駅 から 徒歩3分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
3分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可否
不可
転勤の可能性の有無
なし
必要な免許・資格不問
あれば尚可
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 異なる
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給します。
通勤手当
月額 18,000円
賃金締切日
毎月 10日
賃金支払日
当月 25日
昇給有無
あり
就業時間
(1)8時45分~17時15分
(2)8時45分~17時30分
(3)8時15分~18時15分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均25時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
取引先や社内での臨時の打合せ
休憩時間(分)
60分
年間休日数
120日
土曜
休日
日曜
休日
祝日
休日
他
休日
休日
土 日 祝日 その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
冬季休暇・夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後 10日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
なし
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律 60歳)
勤務延長
なし
入居可能住宅_単身用あり
あり
入居可能住宅_世帯用あり
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
業界未経験・知識ゼロの方も積極的に採用しており、イチから育て 上げることに注力しています。各社員が得意分野を持ち、互いに情 報共有したり、助け合いながら仕事をしています。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
育児休業取得実績有無
該当者なし
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
該当者なし
選考方法
書類選考・面接・適性検査・筆記試験
選考場所/郵便番号
003-0803
選考場所/最寄り駅
地下鉄東西線 菊水(6番出口)
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
事業所所在地と同じ
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考担当者課係名/役職名
管理部
選考担当者氏名フリガナ
ナカヤ・ヤマダ
選考担当者氏名漢字
中谷・山田
選考担当者TEL
011-831-2340
選考担当者FAX
011-816-0206
選考担当者Eメール
sks.2340@sankyo-system.co.jp
従業員数企業全体
28人
従業員数就業場所
28人
従業員数うち女性
7人
従業員数うちパート
0人
資本金
3,000万円
事業内容
キッチンやお風呂、冷暖房設備等の「販売」から「取付工事」まで、トータルで対応している札幌市内で貴重な存在です。戸建から大規模建築まで幅広く対応し、快適な住環境の提供に貢献しています
代表者役職
代表取締役
法人番号
8430001019187
ご興味をもたれたら求人番号「01230-00197958」を必ずお控えください。
このページの情報は、札幌東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※札幌東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。