会員登録
事務職・現場職( - )
羅臼漁業協同組合 - 北海道目梨郡羅臼町船見町2番地の13

お気に入り

事務職・現場職
・漁獲物(うに製品・昆布製品含む)の荷受け、販売に関する事務 ・貯金・融資に関する事務、経営相談・指導、補助利用に関する事務 ・共済、漁船保険、労働保険、船員保険、漁獲共済等に関する事務 ・漁業資材・燃油等に関する仕入・供給に係る事務 ・漁業許可及び漁場管理利用に関する事務及び漁業部会等組織に関する事務 ・うに、ナマコ等に関する種苗生産及び追跡調査並びに各種資源調査等 ・無線通信業務、漁船上架、魚函等利用に関する業務、氷の製造仕入れ供給等 ・預金・借入金に関すること労務管理、福利厚生に関すること  ・ほか関連する事務全般(配属替えがあります)変更範囲:組合の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
086-1893
北海道目梨郡羅臼町船見町2番地の13
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙のみを行う部屋がある:喫煙可能区域での業務なし
なし
必須
試用期間あり
労働条件 同条件
月末
当月 20日
あり
(1)8時45分~17時00分
(2)8時30分~17時15分
(3)8時30分~12時00分
あり
月平均11時間
あり
水産物の極度の集中、その他業務が極めて繁忙となる時は 1ヶ月99時間まで、年600時間まで延長できる。
60分
108日
休日
休日
休日
休日
土 日 祝日 その他
その他
日曜日・土曜日(1~8月まで)・祝日 年末年始7日間・当町神社祭2日間・お盆休み2日間 ただし、部門によって祝日勤務あり、また部門によって土曜日休みが平日になる場合がある
6ヶ月経過後 11日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
あり (一律 65歳)
なし
あり
あり
なし
北方領土国後島を間近に望む北海道でも有数の漁業種類と水揚げを誇る漁業協同組合 *マイページあり
あり
あり
あり
なし
なし
面接・適性検査・筆記試験
086-1893
不要
必要
不要
事業所所在地と同じ
求人者の責任にて廃棄
総務部 総務部長
ニンタ ツトム
任田 勉
0153-87-2131
0153-87-3182
t_ninta@jf-rausu.jp
72人
72人
25人
7人
33億5,401万円
漁業協同組合 組合員が漁業を営むに必要な各種事業(市場、販売、購買、信用、共済、指導、栽培増養殖、無線、利用事業)を展開し組合員の経営をサポートする
代表理事組合長
5462505000060

ご興味をもたれたら求人番号「01201-00001458」を必ずお控えください。

このページの情報は、根室公共職業安定所 中標津分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※根室公共職業安定所 中標津分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。