会員登録
(派)生産設備制御・監視の業務(一般 - フルタイム)
株式会社 ワークスタッフ 苫小牧営業所 - 北海道苫小牧市字静川307番2号

お気に入り

(派)生産設備制御・監視の業務
◆生産設備制御・監視の業務に従事していただきます  ・原油貯蔵施設及び付帯関連設備の運転並びに維持管理業務 ・原油の受け入れ・貯蔵・払出管理並びに関連業務 ・原油などの品質管理業務 ・消化設備及び環境保全設備の運転並びに維持管理業務 ・安全防災及び保守管理業務 ・運転していただく場合あり※社有車  「働き方改革関連認定企業」 【変更範囲:変更なし】
有期雇用派遣労働者
あり
0人
派遣
派36-300012
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
原則更新【通算契約期間上限3年】
非該当
059-1363
北海道苫小牧市字静川307番2号
沼ノ端駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙所があります
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
18歳未満の深夜業の禁止(労働基準法第61条)
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
最長2ヶ月
異なる   条件の内容
教育期間終了後、勤務時間変更有 ※求人に関する特記事項参照 ※短縮の場合あり
月額(a+b)248,000円~248,000円
10.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(10.0日)
248,000円~248,000円
なし
なし
月額賃金概算:155時間 月10回程度の勤務
時給
1600円
1600円
1,600 円~1,600 円
なし
固定(月末)
その他
翌月末日払
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~8時45分
後夜)8:30~翌8:45→深夜勤務(2:00-5:00) 前夜)8:30~翌8:45→深夜勤務(22:00-2:00) ※休憩計8時間45分あり(5回) ※1日実働15.5時間
なし
あり
クレーム対応・緊急のトラブル対応 年6回程度、15H/日、80H/月、720H/年
525分
125日
休日
その他
その他
日勤(教育期間)土曜・日曜・祝日休み 直勤務:別紙企業カレンダーに準ずる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
なし
なし
行動力と情熱で「縁」をつなぐ会社です 明るく、楽しくをモットーにする会社です
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
その他
面接日等:後日連絡
053-0022
北海道苫小牧市表町5丁目4番7号  苫小牧海晃第一ビルディング1階
苫小牧駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
053-0022
北海道苫小牧市表町5丁目4番7号  苫小牧海晃第一ビルディング1階
求人者の責任にて廃棄
※応募書類は事前に所在地へ送付 (書類選考ではありません)〈全員面接〉
営業部営業課
ハラダ
原田
0144-84-8710
0144-84-8711
1,714人
114人
10人
1985年
昭和60年
1億円
労働者派遣・有料職業紹介・業務請負等 総合人材サービス業
所長
鶴谷 大輔
7480001001711

ご興味をもたれたら求人番号「01190-06366351」を必ずお控えください。

このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。