ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
一般事務の求人
求人詳細
総合基幹職 地域ビジネスコース(一般事務)(一般 - フルタイム)
日本生命保険 相互会社 苫小牧支社 - 北海道苫小牧市錦町1一1-1 日本生命苫小牧ビル6F
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
総合基幹職 地域ビジネスコース(一般事務)
仕事内容
〇支社領域:保険手続に関する事務処理や保険手続に伴う営業職員 からの照会対応等の営業事務、サポート業務全般。支社運営の企画 業務。地域の企業との取引の支援業務。営業職員の採用等に関する 事務処理や教育支援業務等。〇ライフプラザ領域:お客様に対する 保険商品・ご契約内容等のご相談・各種お手続き等の顧客対応業務 〇お客様からの照会対応や営業担当者のサポート業務。税理士代理 店や銀行等の金融機関代理店等に対し商品知識や販売方法を教育す る等のサポート業務〇企業保険領域:企業向け保険の新規契約書類 の事務処理や契約後のアフターサービス。企業からの照会対応や 営業担当者のサポート業務。〇その他(事務企画領域) 【変更範囲:変更なし】 *働き方改革関連認定企業*
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
就業場所が事業所所在地に同じ
事業所所在地と同じ
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
053-8666
就業場所/住所
北海道苫小牧市錦町1一1-1 日本生命苫小牧ビル6F
就業場所/最寄り駅
JR苫小牧駅 から 徒歩10分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
10分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内全面禁煙
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 なし
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/上限
64歳
年齢
(64歳以下)
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
65歳定年制による
学歴不問
必須
学歴
高校以上
学歴(履修科目)
学部・学科不問
必要な経験等不問
不問
必要な免許・資格不問
不問
免許・資格要否1(名称)
未選択
免許・資格要否2(名称)
未選択
免許・資格要否3(名称)
未選択
試用期間の有無
試用期間なし
賃金
月額(a+b)227,720円~227,720円
月平均労働日数
20.4日
基本給
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
227,720円~227,720円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
昇給あり。別途賞与あり。 残業時間に応じて、別途時間外勤務手当の支給あり。
賃金形態
月給
通勤手当区分
実費支給(上限あり)
通勤手当月額日額
月額
通勤手当金額
50000円
通勤手当
月額 50,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 20 日
昇給有無
あり
昇給(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
昇給額下限
0円
昇給額上限
0円
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 0 円 ~ 0 円(前年度実績)
賞与有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
賞与回数
2回
賞与/月数・金額
賞与金額
賞与金額下限
0円
賞与金額上限
0円
賞与金額/賞与月数
賞与金額 0 円 ~ 0 円(前年度実績)
就業時間
(1)9時00分~17時00分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均20時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
臨時的な特別な事情で締結、保全業務等、年6回を限度として、月60時間まで、年720時間まで、延長できる
休憩時間(分)
60分
年間休日数
120日
土曜
休日
日曜
休日
祝日
休日
他
休日
休日
土日祝日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
一部の職務では、土曜日に勤務することがあります。 (振替休日あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 21日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金勤続年数
3年
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
あり
企業年金/確定給付年金
なし
企業年金
確定拠出年金
定年制年齢
65歳
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
あり
会社の特長
日本生命は約1492万人の個人、約34万の法人のお客様に生命保険を通じて「安心」をお届けする生命保険業界のリーディングカンパニーです。(2023年度末時点・連結)
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
あり
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
あり
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
1人
募集理由区分
欠員補充
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
結果通知タイミング/書類選考後
書類選考後
書類選考結果通知/書類到着後
書類到着後 14日以内
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 14日以内
通知方法
Eメール
選考日時区分
その他
日時その他
面接日等:後日連絡
選考場所/郵便番号
053-8666
選考場所/住所
北海道苫小牧市錦町1一1-1 日本生命苫小牧ビル6F
選考場所/最寄り駅
JR苫小牧駅 から 徒歩10分
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
応募書類その他
求人に関する特記事項参照
応募書類送付方法
郵送
郵送の送付場所郵便番号
053-8666
郵送の送付場所住所
北海道苫小牧市錦町1一1-1 日本生命苫小牧ビル6F
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
書類選考→通過後、適性検査をPCで受験→通過後、面接→ 通過後、内定・入社。次の選考に通過する場合のみご連絡します
選考担当者課係名/役職名
苫小牧支社 店長
選考担当者TEL
0144-36-1211
選考担当者内線
21
選考担当者FAX
0144-34-1942
従業員数企業全体
68,072人
従業員数就業場所
34人
従業員数うち女性
19人
従業員数うちパート
2人
創業設立年(西暦)
1889年
創業
明治22年
事業内容
1:生命保険業(生命保険業免許に基づく各種保険商品の引受け、並びに資産の運用) 2:付随業務・その他業務
代表者役職
代表取締役社長 社長執行役員
代表者名
朝日 智司
法人番号
3120005007273
ご興味をもたれたら求人番号「01190-05979151」を必ずお控えください。
このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。