会員登録
広告の企画営業スタッフ【拓勇東町】(一般 - フルタイム)
長田広告 株式会社 苫小牧営業所 - 北海道苫小牧市拓勇東町7丁目7-45

お気に入り

広告の企画営業スタッフ【拓勇東町】
◆長田広告(株)苫小牧営業所にて、屋外広告看板・デジタルサイネージ(電子看板)を中心とした企画・提案型の仕事に従事していただきます   ・地権者の調査、看板設置場所の交渉と確保  ・広告を掲載してもらう企業への企画・提案  ・広告デザインの打ち合わせ              (社内デザイナー及びクライアント)など    ※営業車貸与あり  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
059-1303
北海道苫小牧市拓勇東町7丁目7-45
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
※求人に関する特記事項参照
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
長期勤務によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)281,433円~339,965円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
235,600円~284,600円
あり
あり (45,833円~55,365円)
固定残業手当補足:25H ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。
・成績手当(歩合) ・配偶者手当 7,500円 ・家族手当  2,500円/1人(第3子まで)
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
4800円
金額 1月あたり 0 円 ~ 4,800 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.4ヶ月分
賞与月数 計 3.4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均25時間
あり
臨時の受注、納期の変更及び付随する事務業務 8H/日 80H/月 720H/年 年6回まで
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
当社カレンダーによる夏季・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「どのような社会変化があっても社員全員が夢と希望をもって活力 ある社会生活を営む事の出来得る企業」を組織ビジョンに掲げ各種 広告事業を通じた地域貢献に真摯に取り組んでおります。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
面接日時:後日連絡
059-1303
北海道苫小牧市拓勇東町7丁目7-45
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
059-1303
北海道苫小牧市拓勇東町7丁目7-45
選考後は返却
その他:適性検査(SPI)
所長
0144-53-0500
0144-57-8770
tomakomai-jm@ad-nagata.com
971人
6人
2人
1人
1963年
昭和38年
1,000万円
業界トップクラスの屋外広告看板事業を全国に展開。近年、自治体庁舎内で行政情報(広報)に生活情報(民間広告)を組み入れた電子広告システムを独自開発。民間施設導入、海外進出実績あり。
代表取締役
長田 一郎
5180001097294

ご興味をもたれたら求人番号「01190-05094551」を必ずお控えください。

このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。