会員登録
農場飼育作業員(一般 - フルタイム)
有限会社 ノースチック - 北海道白老郡白老町字白老766-12

お気に入り

農場飼育作業員
◆農場飼育作業員として養鶏(鶏の雛を育てる)作業全般に従事   ・産まれて翌日の雛を4ヶ月間飼育して、関連会社へ出荷  ・出荷後に清掃、洗浄、消毒作業  ・次の雛の導入準備  ・雛へのワクチン接種作業 等    【変更範囲:変更なし】   ※ほとんどの飼育作業は機械化されています  ※難しい作業ではありません  ※動物(ヒヨコ)を育てる仕事ですので、直接、雛をさわる   必要があります。動物好きな方、歓迎いたします  ※鶏特有の匂いがあります(ご相談下さい)
正社員以外
フルタイム契約社員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
059-0900
北海道白老郡白老町字白老766-12
JR白老駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳定年制による
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)193,200円~218,400円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
193,200円~218,400円
なし
なし
月額概算額:時給×8H×21日 一日の実労働時間は7.5Hですが8H分を支給します 
時給
1150円
1300円
1,150 円~1,300 円
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
7.00
昇給率 1月あたり 2.00% ~ 7.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
なし
なし
90分
113日
休日
その他
その他
シフト制(交代制)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
白老町内で採卵養鶏や直売店「マザーズ」を営む北海道種鶏農場 グループの関連会社で、ヒヨコの育成を担当しています。 グループ会社全体で120名が働いています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 4日以内
郵送 電話
随時
059-0900
北海道白老郡白老町字白老766-12
JR白老駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
生産課長
0000-00-0000
0144-82-2579
mizushima@hsf.co.jp
7人
7人
4人
0人
1985年
昭和60年
1,000万円
養鶏場。鳥の雛を育てる仕事です。 産まれて翌日の雛を4ヶ月飼育して出荷します。 その後次の雛の入荷の準備をします。
代表取締役
川上 一之
6430002059572

ご興味をもたれたら求人番号「01190-02974251」を必ずお控えください。

このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。