会員登録
◆トレーラー運転手◆ 【入社祝い金制度あり】(一般 - フルタイム)
北海道車輌運送 株式会社 苫小牧事業所 - 北海道苫小牧市あけぼの町2丁目1-15

お気に入り

◆トレーラー運転手◆ 【入社祝い金制度あり】
◆主に紙製品、一般雑貨の集配送業務に従事していただきます   ・運送はトレーラーを使用します(10t~20t)  ・配送地域は、苫小牧市内、札幌周辺が8割程度で、   その他道央圏等です ※現場への建設資材の配送もあります ☆特に紙の輸送、農産物の輸送には定評があります☆  ◆当社ホームページ採用サイトを是非ご覧ください◆  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
059-1366
北海道苫小牧市あけぼの町2丁目1-15
0分
※トレーラー関連はあけぼの町が拠点となります あけぼの団地入口 バス停 徒歩10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳 定年制による
不問
不問
必須
必須
未選択
試用期間あり
1ヶ月~3ヶ月
異なる   条件の内容
時給:1,100円
月額(a+b)280,000円~450,000円
23.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日)
174,800円~301,800円
 住 宅
5200円
8200円
 住 宅手当  5,200 円~8,200 円
 稼 働
100000円
140000円
 稼 働手当  100,000 円~140,000 円
なし
なし
・家族手当   ・年間無事故手当:30,000円~ ・無事故手当:10,000円/月・冬期手当 ・安全作業手当:10,000円/月 ・シート手当:1,000円/台 ・日、祝日出勤手当 ※b欄は必ず支給される手当です
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
5.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
賞与金額 0 円 ~(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
・年間総労働時間:2,085H
あり
月平均27時間
あり
需要の季節的な増大及び突発的な発注の変更に対処するため 7H/日、年8回、80H/月、960H/年 迄延長可能
60分
85日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる  年末年始7日間(12/30~1/5) お盆3日間(8/10~8/20の期間中)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
創業以来順調に業績を伸ばし、安定した会社です。本社 札幌
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
面接日等:後日連絡
059-1366
北海道苫小牧市あけぼの町2丁目1-15
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
053-0002
北海道苫小牧市晴海町43-49
求人者の責任にて廃棄
※応募書類は事前に所在地へ送付  (書類選考ではありません)<全員面接>
所長 
採用担当者
0144-55-5802
0144-57-4180
katou@hokusya.co.jp
189人
12人
1人
0人
1957年
昭和32年
5,000万円
道内一円の紙製品・一般雑貨の集配送業務(運送はトレーラー使用)
代表取締役社長
小泉 直哉
2430001022139

ご興味をもたれたら求人番号「01190-02522551」を必ずお控えください。

このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。