会員登録
重機オペレーター及び製材選別工(一般 - フルタイム)
株式会社 ヨシダ - 事業所所在地に同じ(苫小牧市あけぼの町3丁目4-7) 又は、明野北工場(苫小牧市あけぼの町4丁目1-72)

お気に入り

重機オペレーター及び製材選別工
◆当社にて、重機オペレーターとして、原木の積み卸し作業および製材の選別作業に従事していただきます   ・重機での原木(丸太)の積み卸し作業  ・製材の選別作業(フォローありますので未経験でも可能です)   ※20kg程度のものを持つ事があります  ・丸鋸機械(自動)等でのカット作業  ・ビニールひもによる結束作業(手作業)  ・流れ作業での結束(機械使用)      ☆会社負担での資格取得制度あり(会社規定による)☆ 【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
053-0056
事業所所在地に同じ(苫小牧市あけぼの町3丁目4-7) 又は、明野北工場(苫小牧市あけぼの町4丁目1-72)
0分
※上記就業場所のどちらか一方での勤務となります
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙室設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳定年制による
不問
あれば尚可
工場勤務経験 
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
1~3ヶ月
異なる   条件の内容
時給1,050円
月額(a+b)208,000円~308,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
200,000円~300,000円
 住  宅
8000円
8000円
 住  宅手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
・家族手当:配偶者  5,000円        子  10,000円(18歳未満) ・燃料手当  ※賃金は、経験等を考慮し決定します ※(b)欄の手当は必ず支給されます
月給
一定額
月額
5000円
月額 5,000円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
100000円
800000円
賞与金額 100,000 円 ~ 800,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時30分
あり
月平均10時間
なし
90分
115日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
会社カレンダーによる(祝日は基本的に休日。年数回の出勤有) ・年末年始 ・お盆 ・誕生日休暇 他 計画有給消化日5日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
仮設材を多量に生産できる道内でも数少ない専門工場です。 他に輸入原版を再割加工する工場があり、住宅メーカーに提供しています。
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
面接日時:後日連絡
053-0056
北海道苫小牧市あけぼの町3丁目4-7
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
053-0056
北海道苫小牧市あけぼの町3丁目4-7
選考後は返却
ソリューション部 部長
ホリ マサオミ
堀 正臣
0144-55-0830
0144-55-2582
46人
41人
5人
8人
1947年
昭和22年
3,000万円
主に道内産の小径の間伐材を、土木建築等の仮設材又は住宅部材として生産しています。
代表取締役
吉田 良弘
2430001054041

ご興味をもたれたら求人番号「01190-01936251」を必ずお控えください。

このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。