会員登録
生活支援員【日勤のみ 知的障害者支援施設】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 希望の里 - 北海道苫小牧市字樽前159-149 樽前希望学園 北海道白老町字社台343       社台福祉園  北海道白老町字社台343     社台やわらぎ園 のいずれか

お気に入り

生活支援員【日勤のみ 知的障害者支援施設】
◆知的障がい者支援施設にて生活支援業務に従事していただきます   ・食事、喫食指導(調理業務なし)  ・日常生活の支援(入浴、排せつ等)、相談支援業務  ・音楽や運動、創作活動の機会提供  ・通院、買い物などの外出援助  (普通免許所持者は社有車運転業務あり)   ~未経験の方は研修もありますので、安心して勤務いただけます~  【変更範囲:変更なし】
正社員以外
有期契約職員
あり
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
059-1265
北海道苫小牧市字樽前159-149 樽前希望学園 北海道白老町字社台343       社台福祉園  北海道白老町字社台343     社台やわらぎ園 のいずれか
錦岡駅 から 車5分
5分
樽前希望学園:北洋大学前 バス停 から 徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
施設間の異動の可能性あり
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)207,400円~274,300円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
170,100円~224,700円
 処遇改善
30000円
40000円
 処遇改善手当  30,000 円~40,000 円
あり
あり (7,300円~9,600円)
固定残業手当補足:5時間分  ※但し残業が5Hに満たない場合でも減額はしません   (超過分は別途支給)   173H/月
    ※b欄の手当は必ず支給されます
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
600円
金額 1月あたり 600 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
150000円
賞与金額 ~ 150,000 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
なし
なし
60分
105日
休日
その他
毎 週
シフト制ですが、土日が主な休日です
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
開設以来、自閉症及び自閉傾向の方々の療育に邁進。社会自立に向けての援助社会福祉施設である。さらに平成14年度より、認知症対応型共同生活介護事業(グループホーム)を行っている。
あり
あり
あり
あり
該当者なし
該当者なし
該当者なし
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
059-1265
北海道苫小牧市字樽前159-198
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
本部事務局
採用担当者
0144-61-6655
0144-68-1200
95人
22人
8人
0人
1985年
昭和60年
社会福祉事業で知的障害者福祉施設、樽前希望学園・社台福祉園・社台やわらぎ園の3施設、認知症高齢者グループホームむつみ、グループホームなごみを運営している。   ≪パンフレットあり≫
理事長
齋藤 浩一
2430005008836

ご興味をもたれたら求人番号「01190-00978451」を必ずお控えください。

このページの情報は、苫小牧公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※苫小牧公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。