会員登録
保育教諭(正)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 大空町社会福祉協議会 - 大空町女満別中央341番地1:大空町認定こども園めまんべつ 大空町東藻琴389番地の54:大空町認定こども園ひがしもこと ※上記いずれかに配属となります(採用後、配属先決定)

お気に入り

保育教諭(正)
○大空町認定こども園で保育教諭として従事して頂きます。   ・クラス担任業務、園務分掌業務、教育活動   ・食事、排泄、着脱等の補助   ・遊びや後片付けなどへの助言や指導   ・保護者への連絡、報告業務   ・その他、園内の清掃など付随する業務  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
099-0000
大空町女満別中央341番地1:大空町認定こども園めまんべつ 大空町東藻琴389番地の54:大空町認定こども園ひがしもこと ※上記いずれかに配属となります(採用後、配属先決定)
0分
*地図・就業場所人数は『大空町認定こども園めまんべつ』を表示
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
認定こども園めまんべつ 認定こども園ひがしもこと
年齢制限 あり
30歳
(30歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集
必須
専修学校以上
不問
必須
必須
未選択
※保育士・幼稚園教諭の両方必須
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)211,500円~237,200円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
188,500円~209,200円
処遇改善
23000円
28000円
処遇改善手当  23,000 円~28,000 円
なし
なし
*扶養手当、住居手当、寒冷地手当、期末勤勉手当 
月給
実費支給(上限あり)
月額
24900円
月額 24,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1700円
1700円
金額 1月あたり 1,700 円 ~ 1,700 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時15分~16時00分
(2)8時45分~17時30分
(3)10時00分~18時45分
(1)~(3)のシフト制   *1日実働7時間45分、週38時間45分以内の勤務
あり
月平均8時間
なし
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
日・祝以外はシフトによる *年末年始休暇 *リフレッシュ休暇 ※年次有給休暇は採用時に付与(求人に関する特記事項参照)
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
社会福祉法人
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
後日連絡
099-2321
北海道網走郡大空町女満別西1条3丁目2番5号  大空町地域福祉センター内
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
または持参
099-2321
北海道網走郡大空町女満別西1条3丁目2番5号  大空町地域福祉センター内
選考後は返却
*面接日に作文試験実施(400字詰め2枚/テーマは当日発表)
総務課
0152-75-6021
0152-75-6022
91人
38人
35人
13人
1980年
昭和55年
地域社会福祉事業
会長
崎山 英昭
6460305001674

ご興味をもたれたら求人番号「01180-01718751」を必ずお控えください。

このページの情報は、網走公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※網走公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。