会員登録
事務員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 斜里福祉会 日の出学園 - 北海道斜里郡斜里町字峰浜110番地11

お気に入り

事務員
○支援報酬請求、利用者預かり金管理等の介護事務を中心に  担当していただきます。  ・支援報酬請求、利用者負担金請求  ・利用者預り金管理  ・通所されている方の送迎(法人車使用/AT車)  ・給与計算、予算管理  ・芝刈り、除雪、簡単な修繕  ・その他庶務、雑務など  ※年数、習熟度により上記の業務をしていただきます。                      変更範囲:法人の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
099-4122
北海道斜里郡斜里町字峰浜110番地11
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置(喫煙可能区域での業務なし)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内の他事業所(斜里町内)
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
不問
不問
書類作成のための文字入力ができること エクセル・ワードの使用ができること
未選択
未選択
未選択
※マイカー通勤できる方
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヵ月
同条件
月額(a+b)185,050円~261,250円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
150,000円~226,200円
給与改善
17300円
17300円
給与改善手当  17,300 円~17,300 円
特定給与改善
2400円
2400円
特定給与改善手当  2,400 円~2,400 円
暫定給与改善
6300円
6300円
暫定給与改善手当  6,300 円~6,300 円
臨時給与改善
4050円
4050円
臨時給与改善手当  4,050 円~4,050 円
なし
なし
【定額的に支払われる手当追加分】  特地勤務手当:5,000円~5,000円  *住宅手当(上限27,000円)  *扶養手当 *寒冷地手当 *時間外手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2250円
16000円
金額 1月あたり 2,250 円 ~ 16,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.4ヶ月分
賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均8時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
65歳
あり (一律 65歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
なし
平成元年開設、平成21年10月障害者自立支援法に基づく新体系事業へ移行
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
099-4117
北海道斜里郡斜里町青葉町38番地  社会福祉法人 斜里福祉会
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
最終学歴の卒業証明書
郵送
持参
〒099-4117 北海道斜里郡斜里町青葉町38番地  社会福祉法人 斜里福祉会
〒099-4117 北海道斜里郡斜里町青葉町38番地  社会福祉法人 斜里福祉会
選考後は返却
事前連絡の上、応募書類を郵送又は持参してください。 ※面接時に作文提出あり(求人に関する特記事項参照)
総務課
オサナイ
小山内
0152-23-2552
0152-23-0467
126人
22人
11人
5人
1989年
平成元年
社会福祉事業(障がい者支援施設(生活介護・施設入所)、多機能型ワークセンター事業(就労継続支援B型・生活介護)、共同住居事業所ブーケ)、相談支援事業所ゆい
理事長
馬場 浩一
4460305001544

ご興味をもたれたら求人番号「01180-01411551」を必ずお控えください。

このページの情報は、網走公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※網走公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。