会員登録
管理(一般)事務職/正社員〈急募〉(一般 - フルタイム)
王子与志本製材株式会社 網走工場 - 北海道網走郡大空町東藻琴173番地2

お気に入り

管理(一般)事務職/正社員〈急募〉
○経理・労務・人事・総務・庶務に関する業務全般に従事します。 ・伝票入力、請求書作成、支払処理、給与計算 ・採用計画、求人管理 ・労務保険及び社会保険等手続き ・入退社に関する諸手続き、勤怠管理 ・備品管理、施設維持に関する業務 ・各種書類作成、電話・来客応対 ・その他付随する業務(銀行回り、各種届出業務などあり)  変更範囲:変更なし  
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
099-3244
北海道網走郡大空町東藻琴173番地2
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置(喫煙可能区域での業務なし)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
期間の定めのない労働契約の対象として定年年齢未満を募集
不問
あれば尚可
*事務経験1年以上あれば尚可(種類不問)
※ワード・エクセルの基本操作、文章・表作成、表計算ができる方
未選択
未選択
未選択
※マイカー通勤可能な方
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)178,000円~250,000円
22.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日)
178,000円~250,000円
なし
なし
*家族手当:3,000円~16,000円 *住宅手当:8,500円~10,000円   
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
3.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時15分
*年間総労働時間:2053.75時間
あり
月平均10時間
あり
臨時の受注・納期変更等があった時、年6回を限度として、1か月60時間、1年500時間を上限に延長することができる。
90分
100日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる お盆・年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
道内に4箇所の製材工場(平取、本別、大樹、網走)があり、合計すると道内では最大規模の生産量。平成30年からは九州大分県に5番目の製材工場を建設。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
随時 ※後日詳細連絡
099-3244
北海道網走郡大空町東藻琴173番地2
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
099-3244
北海道網走郡大空町東藻琴173番地2
選考後は返却
*事前連絡の上、応募書類を郵送してください。
工場長
0152-63-5650
0152-63-5652
92人
20人
3人
0人
1985年
昭和60年
4,000万円
北海道産カラマツ、トドマツの製材品の製造販売。
代表取締役社長
塩見 幸義
2460301003488

ご興味をもたれたら求人番号「01180-00709551」を必ずお控えください。

このページの情報は、網走公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※網走公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。