会員登録
社会福祉士(非常勤職員)(※令和7年度)(一般 - パート)
網走刑務所 - 北海道網走市字三眺官有無番地

お気に入り

社会福祉士(非常勤職員)(※令和7年度)
1 刑事施設における釈放時保護業務で、社会福祉士及び   介護福祉士法第2条に定める業務に該当するもの及び   それに付随する業務 2 特別調整に関する業務 3 社会復帰支援指導実践プログラムにおけるグループワーク、   視聴覚教材、講話等を適宜組み合わせた指導及びそれに付随   する業務 4 社会復帰支援指導に関する各種研修、協議会等への参加 5 来客対応 6 環境整備 7 その他、指示された業務                      変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績・予算等による ※上限3年まで更新の可能性あり
事業所所在地と同じ
非該当
093-0088
北海道網走市字三眺官有無番地
*配属先は分類教育部(分類)です
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置/喫煙可能区域での業務なし
駐車場 あり
なし
不問
不問
必須
社会福祉士としての業務経験
必須
未選択
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,910円~1,910円
基本給(時間換算額)
1,910円~1,910円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 16 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.15ヶ月分
賞与月数 計 3.15ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~15時00分
*週29時間以内の勤務(原則として、月曜日から金曜日までの  午前8時30分から午後3時まで)
なし
なし
45分
5日
週5日 以内
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 公災 厚生 その他
共済組合
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
後日連絡
093-0088
北海道網走市字三眺官有無番地
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証明書(写)
郵送
持参も可
093-0088
北海道網走市字三眺官有無番地
選考後は返却
*事前連絡の上、応募書類を郵送又は持参して下さい。 *筆記試験は作文です。(テーマは当日発表/面接時実施)
庶務係長
0152-43-3167
131
0152-61-2167
55,000人
296人
28人
15人
1949年
昭和24年
法務省設置法による被収容者の矯正施設
所長
中村 寛之
1000012030001

ご興味をもたれたら求人番号「01180-00633151」を必ずお控えください。

このページの情報は、網走公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※網走公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。