会員登録
経理事務及び一般事務(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 新冠ほくと園 - 北海道新冠郡新冠町字節婦町104番地 「社会福祉法人 新冠ほくと園 節婦ほろしりの里」

お気に入り

経理事務及び一般事務
○納品書・請求書作成 帳簿の振り分け整理  書類作成が主な仕事になります ○その他上記に付随する業務全般  *障がい者福祉支援について意欲・理解があり、周りの方とコミュ ニケーションを図る事ができる方を希望します  原則はこの仕事内容になりますが、企業内の他の仕事もお願いする可能性があります
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
059-2412
北海道新冠郡新冠町字節婦町104番地 「社会福祉法人 新冠ほくと園 節婦ほろしりの里」
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
企業内(町内)での人事異動あり
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期継続によるキャリア形成を図る観点から
必須
高校以上
不問
*ワード・エクセル入力程度の操作ができる方  (表作成や表計算の操作ができれば尚良い)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)208,000円~269,500円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
180,000円~241,500円
  処遇改善
28000円
28000円
  処遇改善手当  28,000 円~28,000 円
なし
なし
〇若者応援手当 〇子育て応援手当 〇奨学金等返済支援手当 〇資格手当 など
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3300円
4500円
金額 1月あたり 3,300 円 ~ 4,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.7ヶ月分
賞与月数 計 4.7ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
なし
なし
60分
109日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年間公休数から月間公休数を決定している
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
知的障がいをお持ちの方が社会的に自立を目指せるよう生活・就労支援を行っています。障がいの有無に関係なく世代を超えた地域福祉社会を築いていくことを目的としています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
059-2412
北海道新冠郡新冠町字節婦町104番地 「社会福祉法人 新冠ほくと園 節婦ほろしりの里」
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参可
059-2412
北海道新冠郡新冠町字節婦町104番地 「社会福祉法人 新冠ほくと園 節婦ほろしりの里」
求人者の責任にて廃棄
氏名連絡要
参与
オオタケ
大竹
0146-47-2009
112人
20人
10人
2人
1994年
平成6年
・知的障がい者福祉事業                  ・新冠町デイサービスセンター(指定管理者) ・新冠町子ども発達支援センター(受託運営)
理事長
湯沼 博
5430005009303

ご興味をもたれたら求人番号「01161-00439551」を必ずお控えください。

このページの情報は、浦河公共職業安定所 静内分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浦河公共職業安定所 静内分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。