会員登録
大型車両運転手(一般 - フルタイム)
士別運送 株式会社 - 北海道士別市南町東3区472番地3

お気に入り

大型車両運転手
◎貨物トラックによる運送業務。    ○当社が請負う運送業務を大型車両で行います。   農産物・肥料・飼料・生乳等の運送が主となります。   ○運送範囲は、士別市近郊から道内各地です。  ※大型自動車運転免許を有する方。  使用する車両は、4t~10tの箱車(ウイング)や平ボディー  車・生乳ローリー車など。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
派01-300075
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
095-0046
北海道士別市南町東3区472番地3
JR士別駅 から 徒歩25分
徒歩
25分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため。
必須
高校以上
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
6か月
異なる   条件の内容
賞与・燃料手当なし
月額(a+b)169,400円~190,900円
23.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日)
159,200円~177,200円
被服・住宅
10200円
13700円
被服・住宅手当  10,200 円~13,700 円
なし
なし
家族手当:~26,000円まで 該当者に支給。 燃料手当:800~2000L分/年1回 通勤手当:片道10km以上から支給対象(上限あり) 被服手当・住宅手当は、独身者妻帯者により変動。
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
2.50
昇給率 1月あたり 1.50% ~ 2.50%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.9ヶ月分
賞与月数 計 3.9ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
※夏期・冬期により、年間の変形労働制で就労調整あり ※年間労働時間:1911時間
あり
月平均26時間
あり
業務繁忙の場合等、1ヶ月で42時間まで、1年で320時間まで 延長することができる。
60分
88日
休日
休日
日その他
その他
法定休日は日曜日です。その他、年間計画による休日調整あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
北ひびき農協の出資会社です。農協の貨物が主となり経営も安定している。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
面接日時は氏名連絡時に調整。
095-0046
北海道士別市南町東3区472番地3
JR士別駅 から 徒歩25分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
運転記録証明書
面接時に持参
選考後は返却
要氏名連絡
総務部
フジワラ コウジ
藤原 幸治
0165-23-2118
0165-23-0137
102人
68人
4人
2人
1950年
昭和25年
8,010万円
貨物運送業、旅行業、一般労働者派遣事業者(般01-300075)
代表取締役社長
榎本 實男
8450001007504

ご興味をもたれたら求人番号「01151-00354151」を必ずお控えください。

このページの情報は、名寄公共職業安定所 士別出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名寄公共職業安定所 士別出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。