会員登録
【短期】一般事務(一般 - フルタイム)
株式会社 もち米の里ふうれん特産館 - 北海道名寄市風連町西町334番地2   株式会社 もち米の里ふうれん特産館

お気に入り

【短期】一般事務
年末年始に向け、もち製品の増産のため、 短期勤務の事務員を募集します。  地元・名寄で生産されたもち米の魅力を発信したい。 そんな想いから地元のもち米農家が集まってできたのが、 当社「ふうれん特産館」です。  <主な仕事内容> 〇個人や法人、インターネット(オンラインショップ)  などからの注文受付、電話対応やパソコン入力  【変更範囲:変更なし】
正社員以外
パート社員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/12/27
~令和7年12月27日
契約更新の可能性 なし
非該当
098-0507
北海道名寄市風連町西町334番地2   株式会社 もち米の里ふうれん特産館
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)181,407円~181,407円
22.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日)
181,407円~181,407円
なし
なし
月額概算:時給1,075円×7.5時間×22.5日               =181,407円  通勤手当は距離に応じて支給(日額) 2km以内:なし、2~10km:200円 10~15km:300円、15~25km:400円
時給
1075円
1075円
1,075 円~1,075 円
実費支給(上限あり)
日額
400円
日額 400円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末)
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
*シフトによる(1日実働7.5時間) 1週あたりの所定労働時間は、 毎月16日を起算日とする1ヶ月ごとに 平均して、1週あたり40時間以内とする
あり
月平均15時間
なし
60分
95日
休日
その他
その他
*シフト制  相談可
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
名寄市風連町のもち米農家が経営する会社です。昔ながらの製法で 餅づくりを続け、コンビニエンスストアやファーストフードチェー ン等にも製品を提供しています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
098-0507
北海道名寄市風連町西町334番地2   株式会社 もち米の里ふうれん特産館
風連駅 から 徒歩12分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
総務部
キドグチ、サイトウ、ハヤシ
木戸口、斎藤、林
01655-3-2332
01655-3-4118
43人
43人
34人
21人
1989年
平成元年
4,040万円
もち製品の製造販売および飲食業
代表取締役
堀江 英一
7450001007884

ご興味をもたれたら求人番号「01150-01535651」を必ずお控えください。

このページの情報は、名寄公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名寄公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。