会員登録
警備業総合職(管理職候補)(一般 - フルタイム)
株式会社 ガード24 後志営業所 - 北海道岩内郡共和町小沢95番64号

お気に入り

警備業総合職(管理職候補)
1.営業所管理業務全般の補佐 2.管理業務に必要な経験としての現場勤務 3.交通誘導警備、施設警備、イベント警備業務などにおける契約  先との調整、連携業務 4.現場警備員の管理業務補佐 5.基本的なエクセル、ワードを使った入力、書類作成業務    変更範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
048-2142
北海道岩内郡共和町小沢95番64号
ニセコハ゛ス 小沢駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
45歳
(18歳 ~ 45歳)
キャリア形成
警備業法による/長期勤続によるキャリア形成のため
必須
高校以上
不問
基本的なExcel、Wordなどの入力、文書作成
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)218,169円~246,478円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
184,800円~211,200円
遠隔地手当
20000円
20000円
遠隔地手当手当  20,000 円~20,000 円
あり
あり (13,369円~15,278円)
時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。
・警備員資格手当 5000円~10000円 ・家族手当(配偶者:2000円 子供1名:1000 円) ・冬季暖房手当  その他会社規定
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)9時00分~18時00分
(2)8時00分~17時00分
業務内容によって就業時間、休憩時間が変更の場合あり
あり
月平均10時間
なし
60分
105日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
・本人希望を取り入れ勤務表による ・大型連休:本人の働き方に応じての申し出による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
あり
あり
単身用あり
月額 光熱費込みで15,000円
なし
なし
新しいものに挑戦する時代のー大転換期を迎え、より期待される安全産業として、人と地域を大切に大きくなりたいと願っている発展途上会社です。
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
応募書類持参時と書類選考後(後日連絡)
048-2142
北海道岩内郡共和町小沢95番64号
ニセコハ゛ス 小沢駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
持参
選考後は返却
・ご都合に合わせて面接に伺う事も可能です。 ・要氏名連絡
所長
ササキ
佐々木
090-8896-1340
0135-72-1124
guard24@saturn.plala.or.jp
152人
20人
1人
1人
1992年
平成4年
1,000万円
*警備業全般(交通誘導・イベント警備・雑踏警備・駐車場管理、 案内誘導・ビル管理・施設・警備)
所長
佐々木 隆
3430001003518

ご興味をもたれたら求人番号「01130-00164051」を必ずお控えください。

このページの情報は、岩内公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岩内公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。