会員登録
管理栄養士【残業ほぼ無し】【2年間職員離職0】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 猿払福祉会 - 北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町70番地  「社会福祉法人 猿払福祉会」

お気に入り

管理栄養士【残業ほぼ無し】【2年間職員離職0】
「食べること」は楽しみや生きがいとして、とても重要です。 「美味しく食べて頂く」を目標に当法人では職員による手作りの食事を提供しています。 【献立作成】ソフトを使い、入所・デイサービス、配食弁当等 【栄養管理】ご利用者の栄養マネジメント 【事務作業】食材発注、検品、実績書類作成等 【口腔衛生】歯科衛生士と共にミールラウンド等  「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
098-6234
北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町70番地  「社会福祉法人 猿払福祉会」
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
エクセルやワードなどの基本操作
必須
未選択
未選択
※栄養士の資格をお持ちの方は相談に応じます
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)225,500円~333,100円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
220,500円~328,100円
処遇改善
5000円
5000円
処遇改善手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
住宅手当:27,000円まで 寒冷地手当:11月~3月
月給
実費支給(上限あり)
月額
18700円
月額 18,700円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
4900円
金額 1月あたり ~ 4,900 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均5時間
あり
行事対応や退職等による人員不足における業務量増加時は 月80時間・年6回を限度に年間720時間までできる
60分
121日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
12月31日~1月5日・病気有給休暇・特別有給休暇(葬祭、インフル、コロナ等)子の看護有給休暇・育児目的有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
徒歩数分に独身寮あり
なし
なし
当法人は職員を大切な人材と考えており、職員の働きやすさを重視しています。正職員の離職はR4~R6で0名、R6年の有給取得率は87.6%です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
098-6234
北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町70番地 「特別養護老人ホーム さるふつやすらぎ苑」
宗谷バス 国保病院前駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
直接会社へ持参
098-6234
北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町70番地 「特別養護老人ホーム さるふつやすらぎ苑」
選考後は返却
施設長
ヒロセ ユウジ
広瀬 祐二
01635-3-4046
01635-2-3093
yasuragi@sarufutsufukushikai.or.jp
44人
44人
27人
5人
1991年
平成3年
特別養護老人ホーム、ディサービス事業、短期入所生活介護事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、配食事業(村からの委託)
理事長
木村 幸榮
9450005002946

ご興味をもたれたら求人番号「01120-00465251」を必ずお控えください。

このページの情報は、稚内公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※稚内公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。