会員登録
令和7年度 放課後児童支援員(一般 - パート)
稚内市役所 教育部 - 中央学童保育所(宝来4-1-35 宝来3丁目バス停徒歩5分) 緑学童保育所(緑2-4-27 南小学校前バス停徒歩3分) ※就業場所他に2か所あり。下記参照。

お気に入り

令和7年度 放課後児童支援員
【学童保育所保育業務】 *小学校の児童の保育を放課後、保護者に代わって行います。  応募資格については、必要な免許・資格欄に記載している免許等  の他、高卒者で2年以上の児童福祉事業勤務者も応募可  (募集人員) 1人       中央学童保育所、緑学童保育所、       東学童保育所、富岡学童保育所の       上記学童保育所のいずれか    変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
上司による勤務評価と次年度予算による/更新回数上限2回
非該当
097-0024
中央学童保育所(宝来4-1-35 宝来3丁目バス停徒歩5分) 緑学童保育所(緑2-4-27 南小学校前バス停徒歩3分) ※就業場所他に2か所あり。下記参照。
0分
東学童保育所(潮見3ー1-1 栄3丁目バス停徒歩3分) 富岡学童保育所(富岡4-3-1 大学前バス停徒歩3分)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
パソコン(エクセル・ワード)入力可能な方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1カ月
同条件
時間額(a+b)1,188円~1,188円
基本給(時間換算額)
1,188円~1,188円
なし
なし
月額概算として 時給@1188円×5h×25日=148,500円
時給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)13時00分~18時30分
又は 8時 00分 ~ 18時 30分 の間の5時間
(1)は平日、うち5h勤務、又は以降の勤務時間は、土曜日、春・夏・冬休み中の勤務。週30時間の勤務。 春・夏・冬休みと土曜日には時間外が発生する場合があります。
なし
なし
0分
6日
週6日 程度
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年末年始休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 公災 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
身分については、市の規定に準じている。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
その他
令和7年度会計年度任用職員募集
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
097-8686
北海道稚内市中央3丁目13番15号 「稚内市役所庁舎1階 こども課」
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
応募書類は事前に提出
郵送
または持参
097-8686
北海道稚内市中央3丁目13番15号 「稚内市役所庁舎1階 こども課」
求人者の責任にて廃棄
こども課 子ども・子育てグループ/主査
モリヤ アイ
守谷 愛
0162-23-6529
0162-22-1045
1,100人
15人
15人
15人
地方公共団体
稚内市教育長
佐伯 達也
9000020012149

ご興味をもたれたら求人番号「01120-00322851」を必ずお控えください。

このページの情報は、稚内公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※稚内公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。