会員登録
事務職員(正職員)(一般 - フルタイム)
一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会 - 北海道登別市登別港町1丁目4-9(JR登別駅横) 登別市観光交流センター「ヌプル」

お気に入り

事務職員(正職員)
*登別市観光交流センター「ヌプル」において、観光案内や貸館業 務、事務等の業務に従事していただきます。  ・施設の管理運営   ・観光客の方の対応や電話対応  ・街の観光等についての案内  ・ホームぺージの管理運営やSNS(FB/インスタグラム等)  を利用しての情報発信  ・書類作成やPOP作成  ・社用車利用(普通乗用車・AT)  ・その他関連する業務全般  ・重量物(20kg程度)の運搬あり。 「業務の変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
059-0466
北海道登別市登別港町1丁目4-9(JR登別駅横) 登別市観光交流センター「ヌプル」
室蘭本線JR登別駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため、経験不問新卒者と同等の処遇
不問
不問
基本的なパソコン操作(ワード・エクセル)。 インターネットでの検索、SNS等のチェックなどパソコン、スマホ操作ができる方。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)183,500円~212,100円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
183,500円~212,100円
なし
なし
・住居手当 ・扶養手当  *給与は、年齢や経験等を考慮して決定します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
5000円
月額 5,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
2000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~16時00分
(2)9時00分~17時00分
イベント開催日は勤務時間が前後及び延長します。
あり
月平均20時間
なし
60分
125日
休日
その他
毎 週
勤務シフト表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
観光の振興を図り地域経済への貢献
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
書類選考受理後に通知
059-0466
北海道登別市登別港町1丁目4番地9 登別市観光交流センター「ヌプル」
JR登別駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
又は事前に持参
059-0551
北海道登別市登別温泉町60番地
求人者の責任にて廃棄
【要氏名等事前連絡】 
登別国際観光コンベンション協会事務局
オオノ カオル
大野 薫
0143-84-3311
k.oono@noboribetsu-spa.jp
12人
4人
3人
0人
1972年
昭和47年
観光振興に関わる全般
代表理事
野口 和秀
7430005009813

ご興味をもたれたら求人番号「01100-04235851」を必ずお控えください。

このページの情報は、室蘭公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※室蘭公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。