会員登録
総務・経理事務員(一般 - フルタイム)
一般社団法人 室蘭工業大学同窓会 - 北海道室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学施設内

お気に入り

総務・経理事務員
*室蘭工業大学同窓会の会員情報の管理、更新 *会誌の寄稿依頼、編集、印刷依頼 *ホームページの更新 *会計処理(会計ソフト入力、銀行口座収支管理、領収書整理、  給与振り込み、支払い、月次決算書作成、税理士との連絡) *電話、メール対応等の庶務作業 *大学内各部署との打ち合わせ  【雇用開始日:令和7年9月1日(月)予定】 ※1週間ほど、前任者からの引き継ぎ期間を設けます。  「業務の変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
050-8585
北海道室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学施設内
JR鷲別駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
大学施設内は禁煙です。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢:65歳
不問
あれば尚可
室蘭工業大学での事務経験や、一般の経理経験があれば望ましい。
ワード・エクセル(文書・表作成)、メール対応必須 ホームページの更新経験があれば尚可
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)185,000円~185,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
185,000円~185,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
10000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
なし
フレックスタイム制
(1)8時00分~17時00分
(1)標準労働時間 *コアタイム    10:00~16:00 *フレキシブルタイム 8:00~19:00 
あり
月平均10時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始、お盆
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
室蘭工業大学同窓生の親睦を図るとともに、大学の支援や学術・文化の発展に寄与する。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 1日以内
電話 Eメール
その他
書類選考後、通過者へ面接日を連絡
050-8585
北海道室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学施設内
JR鷲別駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
又は事前に持参
050-8585
北海道室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学施設内
求人者の責任にて廃棄
【要氏名等事前連絡】
理事長・事務局長
エビス シュウジ・ミゾグチ ミツオ
戎  修二・溝口 光男
0143-46-5620
0143-46-5601
ebisu@muroran-it.ac.jp
2人
2人
1人
1人
1963年
昭和38年
室蘭工業大学の教育研究活動や学生に対する支援、講演会等の開催、会員情報の管理、会報等の発行
理事長
戎 修二
9430005013367

ご興味をもたれたら求人番号「01100-03781551」を必ずお控えください。

このページの情報は、室蘭公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※室蘭公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。