会員登録
言語聴覚士(一般 - フルタイム)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO) 登別病院 - 北海道登別市登別東町3丁目10番地22

お気に入り

言語聴覚士
〇 回復期リハビリ病棟または一般病棟での勤務 〇 新入職者へのサポート体制あり  〇 急性期一般病棟・地域包括ケア病床の入院部門、        通所リハビリ・訪問リハビリの介護部門もあり、        年度毎に数名ずつの部署異動を行っています。  ※部署異動の場合は、本人の希望を考慮して行っております。  「業務の変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
059-0598
北海道登別市登別東町3丁目10番地22
登別駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
希望があれば(当院の定める就業場所)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする求人(定年年齢が60歳)
必須
専修学校以上
短大・専門学校卒以上
不問
一般的なパソコンスキルがあればなお可 (電子カルテ使用)
必須
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)197,400円~206,900円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
197,400円~206,900円
なし
なし
*住宅手当:規定により支給(上限28,000円) *通勤手当:規定により距離、通勤手段に応じて支給  *基本給条件:短大新卒~大学新卒の金額。      経験年数により規定に沿って増額となります。 
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
3600円
4400円
金額 1月あたり 3,600 円 ~ 4,400 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.4ヶ月分
賞与月数 計 3.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
あり
月平均8時間
なし
45分
122日
休日
その他
毎 週
4週8休(交代勤務の為、土・日・祝日等の休みは勤務表にて日程の調整をします)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
空き状況によります。
あり
利用料:1,500円/日(月10日以上は30,000円/月)
あり
急性期・地域包括ケア病床、回復期リハビリ病棟があり、地域と連携し、チーム医療を提供しています。令和2年4月に新築移転しました。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
書類選考後通知
059-0598
北海道登別市登別東町3丁目10番地22
登別駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
059-0598
北海道登別市登別東町3丁目10番地22
求人者の責任にて廃棄
【要氏名等事前連絡】
総務企画課
0143-80-1115
0143-80-2250
main@noboribetsu.jcho.go.jp
27,000人
191人
129人
45人
2014年
平成26年
整形・内科・脳神経内科・泌尿器科・リハビリテーション・麻酔科・外科(休診中)・回復期リハビリ病棟・地域包括支援センター・居宅介護支援センター・通所リハビリ・訪問看護・訪問リハビリ
院長
石川 典俊
6040005003798

ご興味をもたれたら求人番号「01100-03036951」を必ずお控えください。

このページの情報は、室蘭公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※室蘭公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。