会員登録
C:構内作業員(製銑課:落鉱処理付帯作業)(一般 - フルタイム)
産業振興株式会社 北日本事業所 - 北海道室蘭市仲町12番地 (日本製鉄株式会社 北日本製鉄所 室蘭地区構内) 産業振興株式会社 北日本事業所

お気に入り

C:構内作業員(製銑課:落鉱処理付帯作業)
*日本製鉄株式会社北日本製鉄所構内における下記の業務に従事。  ・堆積した鉱石粉等を回収する作業全般。  ・スコップ等による手元作業。  ・小型重機、バキューム等の運転。  ・その他、付随する業務。   「業務の変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 (日本製鉄株式会社 北日本製鉄所 室蘭地区構内) 産業振興株式会社 北日本事業所
道南バス 中島入口 徒歩 6分 / 輪西駅 から 車6分
6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成(経験不問。新卒者と同等の処遇)
必須
高校以上
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者【尚可】
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)179,430円~219,490円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
179,430円~219,490円
なし
なし
*通勤手当 :当社規定に基づき距離に応じて支給。 *次世代手当:3,000円/1人(18歳まで) *住宅手当 :12,000円~30,000円 *残業手当 *休日出勤手当 
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~16時30分
あり
月平均20時間
あり
生産量増大による原料供給作業、設備トラブルによる突発修理作業等が生じた場合、1か月100時間、2~6か月平均80時間未満
45分
117日
休日
その他
その他
・会社カレンダーによる(シフト制勤務・土日不定休)  ・休日出勤の場合有(別途手当有)*求人に関する特記事項欄参照
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
あり
なし
厚生年金基金 確定拠出年金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
なし
あり
全国ネットの会社で、日本製鉄(株)北日本製鉄室蘭地区構内での請負作業と製鋼原料の購入・処理加工及び販売。 北海道地区は室蘭と苫小牧の2ヵ所です。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
書類選考後、通過者に直接面接日を通知。
050-0087
北海道室蘭市仲町12番地  (日本製鉄株式会社 北日本製鉄所 室蘭地区構内) 産業振興株式会社 北日本事業所
道南バス 中島入口 徒歩 6分 / 輪西駅 から 車7分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 (日本製鉄株式会社 北日本製鉄所 室蘭地区構内) 産業振興株式会社 北日本事業所
選考後は返却
【要氏名等事前連絡】
総務課長
オオモリ
大森
0143-44-5334
0143-43-1535
1,379人
243人
20人
1人
1937年
昭和12年
3億9,000万円
1.日本製鉄(株)北日本製鉄室蘭地区構内における請負作業。 2.製鋼原料の購入・処理加工及び販売。 3.倉庫業。
取締役所長
菅原 隆
5010601022833

ご興味をもたれたら求人番号「01100-01114251」を必ずお控えください。

このページの情報は、室蘭公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※室蘭公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。