会員登録
B:構内作業員(製銑課:樋整備作業)(一般 - フルタイム)
産業振興株式会社 北日本事業所 - 北海道室蘭市仲町12番地 日本製鉄株式会社北日本製鉄所構内 産業振興株式会社 北日本事業所

お気に入り

B:構内作業員(製銑課:樋整備作業)
*日本製鉄(株)北日本製鉄所構内において下記の業務に従事して いただきます。 ・高炉鋳床で使用する出銑口から各樋カバーの耐火材(耐火煉瓦な ど)及び、銑皮(鋼鉄製の外部カバー)の補修作業業務  「業務の変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 日本製鉄株式会社北日本製鉄所構内 産業振興株式会社 北日本事業所
道南バス 中島入口 車10分 / JR輪西駅 から 車5分
5分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外:喫煙室設置(喫煙可能区域の就業なし)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため:経験不問新卒者と同等の処遇
必須
高校以上
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
大型特殊免許 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)192,330円~232,390円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
179,430円~219,490円
交替
12900円
12900円
交替手当  12,900 円~12,900 円
なし
なし
*通勤手当:当社規定に基づき距離に応じて支給。  *次世代手当:3,000円/1人(18歳まで) *住宅手当 :12,000円~30,000円 
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~15時30分
(2)15時30分~23時30分
(1)(2)の交替制勤務
あり
月平均20時間
あり
生産量増大による原料供給作業・設備トラブルにおける突発修理作業等が生じた場合、1か月100時間2-6か月平均80時間未満
45分
100日
休日
その他
その他
・会社カレンダーによる(シフト制勤務・土日不定休)・休日出勤有(別途手当有)*求人に関する特記事項参照
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
あり
なし
厚生年金基金 確定拠出年金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
なし
あり
全国ネットの会社で、日本製鉄(株)北日本製鉄室蘭地区構内での請負作業と製鋼原料の購入・処理加工及び販売。 北海道地区は室蘭と苫小牧の2ヵ所です。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
応募書類受領後、直接応募者へ面接日通知
050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 産業振興株式会社 北日本事業所
道南バス 中島入口 車10分 / JR輪西駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 日本製鉄株式会社北日本製鉄所構内 産業振興株式会社 北日本事業所
選考後は返却
【要氏名等事前連絡】【要応募書類事前送付】
総務課
採用担当者 大森、高田
0143-44-5334
0143-43-1535
1,379人
243人
20人
1人
1937年
昭和12年
3億9,000万円
1.日本製鉄(株)北日本製鉄室蘭地区構内における請負作業。 2.製鋼原料の購入・処理加工及び販売。 3.倉庫業。
取締役所長
菅原 隆
5010601022833

ご興味をもたれたら求人番号「01100-01112051」を必ずお控えください。

このページの情報は、室蘭公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※室蘭公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。