会員登録
除雪重機オペレーター(季節 - )
株式会社 若佐組 - 北海道室蘭市大沢町2丁目21番11号

お気に入り

除雪重機オペレーター
タイヤショベル等の除雪機械オペレーター業務に従事して頂きます  ・除雪作業  ・融雪剤散布  ・その他、付随する業務  *就業場所:室蘭市内 *就業時間は降雪状況により変動します。   *次年度同時期、再雇用の可能性があります。  また、通年雇用の希望者はご相談に応じます。  「業務の変更範囲:変更なし」
正社員以外
季節雇用
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/12/01
2026/02/28
令和7年12月1日~令和8年2月28日
契約更新の可能性 なし
事業所所在地と同じ
非該当
050-0086
北海道室蘭市大沢町2丁目21番11号
JR輪西駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
労基法第61条 満18歳未満の深夜業務の就労原則禁止
不問
不問
不問
必須
必須
必須
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)350,000円~350,000円
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日)
309,000円~309,000円
あり
あり (41,000円~41,000円)
時間外労働の有無に関わらず固定残業15時間分と深夜割増15時間分として支給。それらの時間を超えた場合は別途追加支給。  ※所定労働時間170時間で計算
月給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)3時00分~7時00分
(2)14時00分~18時00分
又は 0時 00分 ~ 23時 59分 の間の8時間
(1)、(2)の中抜け勤務、又は降雪状況により0:00~23:59の間の8時間程度の勤務(休憩60分、残業の場合あり)  *降雪状況により出動開始時間が変動します。
あり
月平均15時間
あり
臨時の工事、事故や天災等により緊急な業務が発生した場合、年6回を限度に1か月90時間、年720時間まで時間外業務を延長
0分
休日
その他
その他
除雪、融雪剤散布等の業務がない場合は休みとなる。
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当社は幅広い年代の社員が所属しており、豊富な経験と知識を活かし業務を進めています。公共工事及びゼネコン発注の土木工事全般、民間外構工事及び除雪等の維持管理業務全般に対応しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
書類選考後、通過者に直接面接日を連絡
050-0086
北海道室蘭市大沢町2丁目21番11号
JR輪西駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
免許・資格等の写し
Eメール 郵送 求職者マイページ
050-0086
北海道室蘭市大沢町2丁目21番11号
選考後は返却
【要氏名等事前連絡】
総務課
ナリタ
成田
0143-46-1661
0143-50-6500
iji@wakasa-g.co.jp
13人
8人
2人
0人
1981年
昭和56年
2,000万円
昭和56年創業。地域に密着した土木・建設事業を営んでいます。公共や民間工事を手掛け、すみよいマチづくりに貢献しています。長きに渡る豊富な施工実績でお客様との信頼関係を築いています。
代表取締役
若佐 誠
8430001057212

ご興味をもたれたら求人番号「01100-00016750」を必ずお控えください。

このページの情報は、室蘭公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※室蘭公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。