会員登録
釧路工業高等専門学校施設警備員(校舎)(学生寮)/(請)(一般 - パート)
株式会社 美警 - 北海道釧路市大楽毛西2丁32番地1号

お気に入り

釧路工業高等専門学校施設警備員(校舎)(学生寮)/(請)
◎釧路工業高等専門学校の校舎・学生寮において、事件・事故等の 発生を未然に防止するため来訪者の出入管理や巡回を行う施設警 備業務です。   上記施設において巡回、立哨、電話受付、各種申請受付等の業務 を行って頂きます。                                                           ※65歳以上の方の応募歓迎!  現在は70歳以上の方々も活躍中です。                 ■変更の範囲:会社の定める業務
パート労働者
なし
請負
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤労意欲・本人の健康状態・警備の欠格要件に該当しない事
非該当
084-0916
北海道釧路市大楽毛西2丁32番地1号
大楽毛駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
※【重要】敷地内は全面禁煙
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内は全面禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
警備業法
不問
あれば尚可
施設警備業務の経験があれば尚可
不問
未選択
未選択
未選択
(通勤用)
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,010円~1,010円
基本給(時間換算額)
1,010円~1,010円
なし
なし
深夜割増手当別途支給
時給
実費支給(上限あり)
日額
400円
日額 400円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)17時00分~8時30分
(2)8時00分~17時00分
(1)仮眠・休憩あり (2)土・日・祝日(休憩60分) 
なし
なし
420分
3日
週3日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
月11~12回勤務・シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
「まちを守り、人を笑顔に」をビジョンとし、創業から35年間地域の警備会社として人々の暮らしのあたりまえを守り、地域ボランティア清掃などでも地域への恩返しを大事にしている会社です。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
別途通知
084-0904
北海道釧路市新富士町6丁目2番10号
新富士駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
又は事前に持参
084-0904
北海道釧路市新富士町6丁目2番10号
求人者の責任にて廃棄
ハローワークから事前連絡の上、応募書類を郵送、又は事前に持参して下さい。
警備事業本部 部長
ミナカワ
皆川
0154-54-3939
0154-54-3954
bikei-minakawa@friend.ocn.ne.jp
127人
3人
0人
3人
1987年
昭和62年
1,000万円
道路警備、まちのイベント等の警備を中心に、釧路市役所警備、コミュニティセンターの指定管理業務、音別の地場産品フキの加工工場経営など、この地域の安全安心を守るのが私たちの仕事です。
代表取締役
三上 葉月
6460001001391

ご興味をもたれたら求人番号「01090-02945251」を必ずお控えください。

このページの情報は、釧路公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※釧路公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。