会員登録
(パ)紙袋工場検査スタッフ(一般 - フルタイム)
妹背牛運輸有限会社 - 北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛414番地の1       紙袋工場妹背牛運輸有限会社

お気に入り

(パ)紙袋工場検査スタッフ
紙袋製造工場において、製袋機で加工された紙袋の検査業務を中心 に、EОボトマー(底貼り工程)やミシン(縫製工程)で仕上げら れた製品の品質チェックを担当していただきます。 【主な作業内容】 ・製袋機から出てきた紙袋の外観検査(汚れ・ズレ・破れなど) ・EОボトマーによる底貼り後の検査(貼りズレ・のり付け不良な ど)  ・ミシンで加工された袋の縫製部分の検査 ・不良品の仕分け、検査結果の記録 ※作業は立ち仕事が中心ですが、特別な資格や経験は不要です。 ※最初は先輩スタッフが横について丁寧に指導します。 細かい作  業が得意な方、モノづくりに関心がある方にむいています。
正社員以外
フルタイムパート
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
079-0500
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛414番地の1       紙袋工場妹背牛運輸有限会社
妹背牛駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策として喫煙室の設置により対応
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳のため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ケ月
同条件
月額(a+b)176,000円~176,000円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
176,000円~176,000円
なし
なし
時給
1100円
1100円
1,100 円~1,100 円
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 5 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
10000円
賞与金額 10,000 円 ~(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
なし
なし
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
GW休暇・夏期休暇3日・年末年始休暇8日(休日については、 業務内容により振替となる場合あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
主として運送業を営み、今回運送業以外にホクレン包材(株)の業務委託に着手し、紙袋と農業用ハウス資材加工の製造を行い、今後一層の発展が期待できる。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
050-0500
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛414番地の1      紙袋工場妹背牛運輸有限会社
函館本線 妹背牛駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
050-0500
北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛414番地の1      紙袋工場妹背牛運輸有限会社
選考後は返却
常務取締役
ムラカミ ミワ
村上 美和
0164-32-2331
0164-32-2334
moseushiunyu-murakami.m@bizimo.jp
49人
23人
14人
11人
1959年
昭和34年
1,040万円
紙袋工場は紙袋製造業 クリンテート工場は加工業 運送業
代表取締役
村上 正和
5450002007695

ご興味をもたれたら求人番号「01082-01152251」を必ずお控えください。

このページの情報は、滝川公共職業安定所 深川分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※滝川公共職業安定所 深川分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。