会員登録
調理員兼世話人(グループホーム)(一般 - パート)
一般社団法人 はるか 共同生活援助事業所こころ - 北海道滝川市滝の川町東3丁目12番16号

お気に入り

調理員兼世話人(グループホーム)
○障がい者の生活支援サービスにおける朝・夕の調理業務 ・グループホームの利用者の心身の状況及び特性(体重と身長、年  齢、性別、疾病、障害、嗜好等)に応じた適切な内容の食事の提  供の為に、食事の献立案の作成、献立表の内容の確認、調理の方  法等の指導を行う(調理3名体制) ・食事の調理(食材の準備、調理、盛り付け等)、食器・調理器具 洗浄、食材等の買い物(免許所持者は社用車/AT運転もあり) ・共用部分の清掃、服薬の見守りや声かけ、緊急時の対応 ・日々の相談内容、利用者の様子、生活内容等の記録 ・他の職員との情報共有 *入居定員:グループホーム:ユニット1:10名(男性のみ)               ユニット2: 9名(男女とも)
パート労働者
あり
0名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
073-0004
北海道滝川市滝の川町東3丁目12番16号
バス停「滝の川団地」から 徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,100円~1,300円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,300円
なし
なし
通勤手当は2km以上から規定により支給   月額換算:110,000~130,000円 (時給×5時間×20日)
時給
実費支給(上限あり)
日額
150円
日額 150円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)7時00分~12時00分
(2)14時00分~19時00分
1
又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の5時間程度
(1)(2)のシフト勤務 又は7:00~19:00の間の5時間で相談に応じます (時間帯は希望を考慮し応相談)
なし
なし
0分
5日
週5日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
シフトによる (休日は本人の希望を考慮します)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
障害者総合支援法に基づいた福祉サービス事業を幅広く展開している。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
073-0004
北海道滝川市滝の川町東3丁目12番16号
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
事務長
スミヨシ ナオキ
住吉 直樹
0125-22-6588
0125-22-6588
13人
13人
7人
6人
2013年
平成25年
300万円
障がい者(主に精神障がい者、知的障がい者)が住むグループホームを運営している。
代表理事
福井 雅樹
5430005011606

ご興味をもたれたら求人番号「01080-00700951」を必ずお控えください。

このページの情報は、滝川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※滝川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。