会員登録
(季)交通誘導警備員(季節 - )
有限会社 中空知警備保障 - 北海道滝川市明神町3丁目3番25号

お気に入り

(季)交通誘導警備員
・95%中空知管内のお仕事です。 ・生涯現役で60代・70代も活躍中。 ・工事現場における車輌・歩行者の誘導、安全確保及び駐車場、イベント(花火大会・マラソン・お祭り)等での車輌誘導、場内警備をするお仕事です。 ・警備の仕事は立ち仕事になります。 ・現場への直行直帰がほとんどです。 ・毎月の通院などの予定に合わせて勤務可能です。 ・未経験者・ブランクのある方は研修はもちろん、初めは経験者と一緒に勤務しますので安心して働けます。資格取得支援制度あり。 *雇用期間は現場の状況により12月中旬頃まで延びる可能性があります。               ◎変更範囲:変更なし
正社員以外
季節雇用
あり
5名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/06/01
2025/11/30
令和7年6月1日~令和7年11月30日
契約更新の可能性 なし
事業所所在地と同じ
非該当
073-0032
北海道滝川市明神町3丁目3番25号
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
警備業法第14条の警備業務のため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
最長1カ月
異なる   条件の内容
警備業法の研修期間(4日間)は時給1,010円 勤務時間は8:00~17:00の間の5時間(会社指示による)
月額(a+b)156,400円~201,600円
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日)
156,400円~201,600円
なし
なし
・通勤手当は燃料カードにより移動距離に応じた燃料給油となります。 ・交通誘導、雑踏警備資格手当:500円/日 ・車輌手当:上限3,000円/月 ・通信手当(携帯):40円/日 ・家族手当:子1人につき4,000円/月
時給
1150円
1200円
1,150 円~1,200 円
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
10円
30円
金額 1時間あたり 10 円 ~ 30 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
20000円
240000円
賞与金額 20,000 円 ~ 240,000 円(前年度実績)
(1)7時00分~16時00分
(2)7時30分~16時30分
(3)8時00分~17時00分
(4)8:30~17:30  受持ち現場の状況により変動します。
あり
月平均5時間
なし
60分
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
お盆・年末年始 現場の状況に応じて休日出勤の場合あり
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
平成17年に警備業を開始した会社です。若い方から高齢の方まで幅広い年齢層の方々が活躍しています。従業員の努力には手当等で還元しています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
073-0032
北海道滝川市明神町3丁目3番25号
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
有資格者は資格者証(写)
面接時に持参
選考後は返却
交通誘導警備業務検定資格・雑踏警備業務検定資格の有資格者は面接時に資格者証(写)を持参してください。
人事担当者
0125-23-6797
0125-23-6803
nakasorachi-keibihoshou@silver.plala.or.jp
20人
20人
2人
7人
2005年
平成17年
300万円
警備業法に基づく交通誘導警備、駐車場、イベント等の警備業  
代表取締役
三浦 周次
6430002053617

ご興味をもたれたら求人番号「01080-00016250」を必ずお控えください。

このページの情報は、滝川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※滝川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。